代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

三輪 雄彦
11月28日 今日は防災訓練でした
2018年10月28日(日)

IMG_5317
8:30
裏庭で待機していたらあちらこちらのご近所でもに緊急速報の通知音が!

家のまわりを一応点検(したテイで)し、集合場所の公園に向かう
みるみる町内の人が集まり点呼開始
ボクは班長なので「7班 25名です」と!

町内会長さんより
「東南海大地震が起きる確率が年々高まってきている。

今後30年での発生の確率は80%だそうです。来るモノと想定し備えて行きましょう!」とご挨拶。

今一実感が沸かない災害に対する意識・・・そして訓練なわけですが
我が家の備えはというと・・・一応一通りはあるのでok!
(実際は被災しないと備蓄の有効性、有用性はわからないかも)

会社には発電機やガソリンがあるので役に立つかもしれませんね!

引き続き公園清掃をみんなで行って終了しました。

IMG_5321

 

IMG_5319
防災はご近所、地域での連携が大切だと言われます。

地域社会という言葉ありますが、一番小さいのが班。うちの班は10件ほど
そして町内自治会。100件チョイ
小学校区、中学校区
更に関市、岐阜県、日本、アジア、地球と大きくなって行きます。

会社経営を行ってい思うのですが、そこには大事にする順番があるとします。

 

会社経営的な順番は
1.社員とその家族
2.協力業社とその家族
3.お客様
4.地域社会
5.業界、広い意味での社会、世間
(4と5は入れ替わり立ち替わりです)

 

会社経営を抜きにして、いち個人としては
1.自分の家族(嫁、子供)
2.親、兄弟>親族
3.友人、仲間
4.ご近所様>町内>関市>岐阜県>日本
5.全世界、人類
(3.4.5は入れ替わり立ち替わりです)

 

順番は時と場合によって違いますが概ねこのような感じで考えています。

 

町内や市民ボランティなど全く興味のない経営者もみえますね
会社人間、仕事人間・・・家のことは我関せず・・・
でもそれってどうなのかなと思います。

業界貢献も良いでしょう!

世界平和も素晴らしい!

しかし全ての元は近しい人との関わりなのではないかと思うのですが。