代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

高校生の職業体験アトラクション「高校セキザニア」
2018年8月6日(月)

高校生の職業体験アトラクション「高校セキザニア」

  http://youth.vousmelan.com/2018/07/25/346   高校生のための関の職業体験アトラクション 「高校セキザニア」に参加させて頂きました。 関商工2年の男女4名の生徒さんが職場体験に来てくれました     はじめ会社にて会社案内と塗装の仕事について、 続いて場所を現場に移し屋根塗装を体験して頂きました。 一年で一番暑い時期、更に例年にない酷暑の中の屋根!!         20分ほどの短い時間でしたが、 作業の大変さ、難しさ、楽しさは体感して頂けたと思います。     高校2年生の皆さん このあとまだある高校ライフ 部活、勉強、遊び、仲間、夢に向かって 目一杯満喫して下さいね!    
大先輩が旭日双光章を受勲され 広島へ!
2018年7月29日(日)

大先輩が旭日双光章を受勲され 広島へ!

この度塗装業界の大先輩 広島の長崎塗装店 長崎会長が "旭日双光章"を受勲され、その祝賀会に出席の為、広島に行って参りました   台風12号が広島直撃するという情報でしたが無事開催!   ↑ (大先輩の左は自民党 岸田氏) 出席者は大物国会議員、県会議員、地元の様々な企業の長、 そして塗装業界においては日本中の地域を代表する塗装会社の社長ばかり。 立派なホテルで盛大に行われました。     受勲される方と言うのはそもそも極めて大きな社会貢献をされた方であって、 今回も一声で300人以上の方が全国より集まる!   改めてスケールの大きさを感じました。 誠におめでとうございました。 良い社会勉強になりました^_^     原爆ドーム こちらの修繕工事は大先輩の会社で手がけとの事。 錆びまで当時のまま残すという難工事で、 そのあたりが高く評価され受勲にいたったと言う事です   場所は広島! 広島と言えば、広島焼! (広島風お好み焼きと言ってはいけないらしい・・・) お好み大好き人間の私にはたまらない1日となりました!        
ご紹介は信頼の証
2018年7月27日(金)

ご紹介は信頼の証

昨日一日で三件ものご紹介を頂きました。   午前に青年会議所時代の先輩から、ご自宅の外壁屋根の塗装を   更にその奥様のご友人のお宅もご紹介を頂きました。   更に更に午後から、現在お世話になっている、 ロータリーの先輩から雨漏り補修と外壁に関するご依頼を頂きました。   今進行中の現場は、20年ほど前からお世話になっている土木屋さんの社長からのご紹介。   工事のご依頼の発生源をちょっと調べてみましたら 「社長知り合いから」がさかのぼること5年で100件弱、1年に平均20件程ありました。 私はこの関市で50年住んでいます。 幼稚園~小学校~中学校~高校とずっと関市 19~20歳と名古屋に修行で一時移り住むも、その後はずっと関市におります 30代は関青年会議所でお世話になり、共にまちづくりを標榜し 40代は関ロータリークラブで! ずっとまちづくり、貢献を学び実践して参りました。 音楽仲間やゴルフ仲間、呑み仲間も沢山おります。   因みに100件のご紹介の契約させて頂けた確率は90%以上 本当にありがたい事です。 これからも嘘のないしっかりした工事で信頼を維持出来るようにして参ります。
岐阜県中小企業家同友会 美濃支部の例会に講師出席させて頂き・・・
2018年7月25日(水)

岐阜県中小企業家同友会 美濃支部の例会に講師出席させて頂き・・・

連日の猛暑の中、ここ数ヶ月、 何年ぶりかの営業・施工管理担当としてお客様のお宅を走り回っております! おかげですっかり日焼けして、身体も少し絞られ、すこぶる健康体でございます。 ただゴルフ、バンドが全くやれてないのが唯一寂しいです・・・ 昨日は岐阜県中小企業家同友会 美濃支部の例会に講師出席させて頂き、 おこがましくも三輪塗装の社員教育の取り組みについて共有させて頂きました。 何かしらお持ち帰り頂くものがございましたら幸いでしたし、 準備段階から含め発信する自分が一番勉強になったと思います。 勉強会から懇親会までとても楽しかったです。ありがとうございました。 "社員教育の肝は年間計画と社長の継続力" 継続力ってなんだろう?信念?根性?負けん気?そんなものから生まれるのかもしれません。  
フトアゴヒゲトカゲのトトちゃん死んでしまいました・・・
2018年7月24日(火)

フトアゴヒゲトカゲのトトちゃん死んでしまいました・・・

うちのフトアゴヒゲトカゲのトトちゃん死んでしまいました・・・ 平成20年3月29日生まれ 平成30年7月24日亡くなる 享年10歳 朝見た時は生きていたように見えましたが、 昼過ぎに嫁さんが「動いて無い・・・」と。 寿命だったのかな?   うちに来て10年、愛くるしい仕草で家族を和ませてくれた可愛いトトちゃんでした。 10年前 小さくて可愛い! ↓   「フトアゴヒゲトカゲの寿命は野生で平均寿命は6~7年、 飼育されているものは10年以上生きる」とありました。 トトちゃんは丁度10年、長生きした方と言えるのか?     今年の冬は1ヶ月以上食わず動かず、春になって動き出してホッとしてたところ   最近は外の日陰においてたゲージの中にいましたが内部の温度が上がりすぎていたのかも?   老体にはここ最近の猛暑は厳しかったのかも・・・ なんだか悔いが残ります・・・     丁重に扱って庭に埋めてあげました。 安らかに・・・合掌    
1級施工管理技士・学科試験 合格しちゃいました!
2018年7月23日(月)

1級施工管理技士・学科試験 合格しちゃいました!

ジャジャーン! 1級施工管理技士・学科試験! サイコロ振ったら合格しちゃいました 超ラッキーってやつです σ(^_^;)   でもこの試験は学科と実地とで構成されてまして   このあとまだ10月に実地試験があるんですけどね 当然嬉しい訳なんですが 正直自己採点で不合格だと思ってまして「これで勉強は終わり!」と決め込んでました。 うれしいのやらなんやら・・・既にテンションガタ落ち状態で   それでもせっかくなんであと3ヶ月頑張ります!    
災害地ボランティアからの技能士試験勉強を行う頼もしい若手!
2018年7月15日(日)

災害地ボランティアからの技能士試験勉強を行う頼もしい若手!

今日は日曜ですが午前中は 私は朝から町内の公園清掃の参加、1時間汗を流し、 その後、板金屋さんと新しい外装サービスの勉強会を行い、 午後からは3ヶ月後となった塗装技能士試験を受ける社員の実技練習の指導 猛暑の中、汗かきかき活動しております。   その実技練習の社員は午前中上之保災害地へボランティアに行っておりました。   既に昨日一昨年と先に行った社員がおりますが、 「俺たちも行きます」と男気を見せてくれ自ら志願しての参加です。 (けっして強制では無くてですね) ↑ 前田 作業内容は側溝のドロさらいで3時間ほど行って来てくれました。 ↓ 柴崎   昼過ぎ ヘトヘトになって帰ってくると思いきや、これまた元気! やはり若いってスゴイですね。 体力があります。 そのまま実技試験の練習に入りました!   こんなやる気エネルギー漲る若者に応えるべく こちらも熱血になってしまいます! ノンストップ 2時間の指導を終えました。 「さ~帰ろうか!」と思いきや、 「いや、少し書類やってから帰ります」と。   この2人も含め、他にも20歳代があと3人 若者の著しい成長を見ていると目尻が下がる思いです!   厳しくも優しく楽しい職場を目指して明日からも指導を行おう!    
気分転換、暑気払いにはヘビメタ&ハードロック!
2018年7月14日(土)

気分転換、暑気払いにはヘビメタ&ハードロック!

夕方から気分転換、暑気払いも合わせて名古屋へ高速バスで移動     目的は大須と言っても大須観音ではなくて 通称ELL(エル) 名古屋Electric Lady Land 名古屋の老舗のライブハウスです。 私も高校生の頃から幾度となく訪れているライブハウス。     今回の目的はANTHEM(アンセム) 1985年メジャーデビューしてからずっと日本のハードロック界のトップを走るバンド   わたしく、こうも見えて、ハードロック&ヘビメタ野郎でして(笑) 聞く音楽はかなりハードなものも好みなんです。 実際はかなり幅広いジャンルを聞くのですけどね!     夏!暑い夏と言えば、熱い(暑苦しい)ハードロックが似合います! 男はやっぱりヘビメタルっしょ(笑) 4バンドによる対バン形式 THE MAN LOVEBITES SABBRABELLS ANTHEM   4時間にも及ぶスタンディング観戦は正直辛かったですが、 同世代のオッサンらの熱いステージを見て元気がモリモリ出て来ました! 明日からも頑張って行こう! 来週も被災地支援ボランティアに行こう!    
謹んで大雨による被害についてお見舞い申し上げます。
2018年7月13日(金)

謹んで大雨による被害についてお見舞い申し上げます。

7月6~8日の豪雨により起きた洪水 何百世帯で床上床下浸水が起こりました。   11日21時時点での、浸水被害は907棟、 そして車両被害も184台にのぼります。(関市のHPによる)   謹んで大雨による被害についてお見舞い申し上げます。   本日関市の災害後ボランティアがスタートして5日が経ち、 今日ようやく参加する事ができ、ザワザワがおさまりました。 特に大きな被害が出ている上之保地区に行って参りました。 現場はかなり作業は進んでいて、先に入った方々に本当に感謝!   上之保ボランティアセンターに着くやいなや うちらかの2人を発見   もの凄い汚れ方・・・え~~ここまでになっちゃうか?   なんでも2人は縁の下にもぐり込んでの作業を行っていたとか!   ボランティアの中でも一際服汚してました!   なかなか出来る事じゃない!素晴らしいと思いました。     今日は私も含め会社から4人で参加しましたが、昨日は2人。   瓦礫を出し、床板を剥がし、ドロをかき出しの数時間 今日も大変暑い日でドロかき、がれき移動とガムシャラに動いたら案の定、頭痛い・・・     現状の被災地区全体のどのくらい片付いたのかよくわかりませんが、 元段階での市役所の広報では災害ボランティアセンターは月曜までの開設だそうです。   更に伸びる可能性があると思われますので、広報を見ながら来週また時間を作りたいと思います。