代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

住宅を狙った強盗事件が関東圏で多発という恐ろしいニュースが!
2024年10月19日(土)

住宅を狙った強盗事件が関東圏で多発という恐ろしいニュースが!

なんと!住宅を狙った強盗事件が関東圏で多発という恐ろしいニュースが! 実行したグループは、事前に訪問し営業活動としてで住宅内に上がり込んで、資産状況等を下見していたと言う。 警察は訪問型営業をしている人との接触は特に注意を払うよう呼びかけているとのこと。 そもそも強盗目的で営業として訪問して、強盗に結びつけるなどと言う恐ろしい手口をよく思いついたもんだと思います。   業者は屋根や外壁修繕や塗装の業者を名乗ったりもしているそうですが、 他にもガスの点検や電気メーターの点検など、様々な理由をつけて飛び込み営業訪問営業をしているとの事。 私は常日頃から自社のYouTubeの中で訪問営業会社をあまり信用しない方が良いと発信し続けています。 どこの誰ともわからない人間を信用してしまうっていうのは、人が良いとも言いますが、正直認識が甘いと思います。 簡単に信用し過ぎといいますか。   もう少し緊張感を持って!とはなかなか言えませんが、どこの誰ともわからない人の営業(モノ売り)に対して疑いの目で見たほうがいいと思います。 この訪問販売営業の話については、ずっと何十年も前から問題になっていますが、いまだにものたくさんの業者がおります。 それだけ、彼らの話術も達者であるのだろうと思いますが、だまされてします人も多いということ。 三輪塗装のOBのお客様からも、営業の人が瓦が割れていると指摘され屋根に上がることを許したところ、 1か所だけ無料でやってくれたと、あとは有料ですが…と言われたそうですが、 そもそも一か所も悪くない可能性の方が高いと思います。 「近くで工事していて」とはほとんどの場合が営業文句ですからね。   屋根や外壁は外から見えるので、営業マンは指摘しやすいので、もっとも訪問営業されやすいのですね。 僕はいつも言いますが、全員悪い会社ではないが、それでも悪い人が多い、悪い施工している人が多いと言うのは真実です。 どこの誰ともわからないような人間を簡単に信用するのはほんとにやめましょう。   何かを頼むのであれば、地元の会社にまずは相談してみましょう。 地元の業者で長く経営をしている会社は、少なくとも悪い会社は少ないと思いますないと思います。 なぜならば、悪い仕事をすれば、口コミとなり、自社の評価に返ってくるからです。 業者を装って下見に来るなどと言う事は、そうあることではありませんが、それでも常にあなたは狙われていると思った方が良いと思います。
築14年、まだ早いです。もう少し後にしましょう!
2024年10月18日(金)

築14年、まだ早いです。もう少し後にしましょう!

清水くんと現場調査に伺いました。 新築時の工務店さんから営業もあったからということではありますが 「建てて14年なるし、周りの同時期に建てられた家もやってるし、そろそろやらないかんのかな〜」 ということで見積もりのご依頼です。 空から陸から、いろいろと調査を行いました結果、 「まだ早いです。もう少し後にしましょう!」というご提案をさせていただきました。 判断についてはいろいと考慮した結果的です。 10年内で工事をした方がよい場合、20年でもやらなくてもよい場合あります。 なんでもかんでも即工事しましょう!というのはうちのスタンスではありませんです。
奥田民生流「生きる理由」とは?
2024年10月16日(水)

奥田民生流「生きる理由」とは?

  奥田民生流「生きる理由」とは? 人間が生きる理由なんて「次の日に用事があるから」だけでいいんじゃないか。 以前恩師がおっしゃってました。 恩師は定年されてから、教員時代の功績からスポーツ振興に尽力されたり、 また畑で野菜を栽培して、農協にもっていったり 忙しくされてみえました。   ダイヤモンドオンラインへ   その恩師が 「雄彦よ、定年してからも明日やることが決まってて、 明日のことを考えてながら床に着くと言うのが大事なんだよ」って その言葉と同じだなと思った。生きる十分な理由だ! 因みに自分は 奥田民生になりたいオッサン として、 30年近く 奥田民生、ユニコーンのコピーバンド をやってきた。 音楽も雰囲気もすべて好き😌      
関刃物まつりでおじさんバンドの発表会
2024年10月13日(日)

関刃物まつりでおじさんバンドの発表会

  10月12~13日は関刃物まつりでのイベントでバンド演奏させて頂く機会を頂いた!   会場は関市役所内の広場 「関市民ライブいin刃物まつり」美食マーケットにおけるステージでした。   我らのバンド名は アラウンド還暦ジェネレーション(Around 60 Generation) アジアン・カンフー・ジェネレーションのコピーバンドです       我らのメンバーは4人ともほぼ同じ年頃のおっさんで   ペンキや、溶接や、居酒屋大将、税理士という個性的です。   楽しく仲良く、音楽に対して同じく熱い価値観をもってバンド遊びをやっております。   数か月前にイベント情報と参加者募集があり、応募したところところ叶いました。     演奏は緊張もあり練習の50%…たくさん間違えたし   電気系統のトラブルもあったりと、かなり冷や汗かきましたが   晴れ渡った青い空の下で行うライブは素晴らし気持ち良かった   普段スタジオの中でやるのとは全然違う!   響きわたる自らのギターと声に自分で痺れました( ´∀` )       設営くださったのは関市のロックおじさん ギターマンの青木師匠!   音めちゃ良かったしホントやりやすかったです!   スタッフ、仲間の皆さんありがとうございました🙇   これからも発表の場があったらどんどん出させて頂きたいと思います     今回のセットリスト(演奏曲) ①RE:RE: ②リライト ③フラッシュバック ④猿の惑星 ⑤藤沢ルーザー ⑥君という花 ⑦遥か彼方     しかし趣味があるって良いですね。   人生に彩ができるといいますか   そしてこのバンド遊びは同じ価値観の仲間が必要です。   どんなジャンルの曲を演奏したいか?だけではなく、   どれだけ熱量があるか?ってこともかなり重要な要素です。   熱量は集まる頻度や、楽器等々にかける費用であるとか   練習量も含めた技術の向上に向けても前向きである必要があります。   またどこを目指すか?もあります。   発表の場を求めて出演したり、動画をアップしたりもメンバーによっては考え方が違ったりします。   そんなことでおっさん4人でバンドができること自体が奇跡なのかなと思いますと、   このご縁も大切にしていきたいと思うところ。   何はともあれ仲間に感謝です。       インスタグラムやフェイスブックがご覧いただける方は動画を少々アップしました!   https://www.instagram.com/yuhicom/   https://www.facebook.com/yuhiko.miwa
野球は監督次第か…会社は経営者次第…
2024年10月8日(火)

野球は監督次第か…会社は経営者次第…

巨人は1番嫌いなチーム!とした上で阿部は好きです。 選手時代も好きでしたが、監督となってその指導力も開花したようですね。 巨人の優勝は正に阿部監督の采配の妙だと思いますね。     その中で話で2年目浅野の抜擢! "スタートになって欲しいから!“と浅野に惚れこんでのことらしいが、 "大事なのは惚れすぎないこと" 任せて任さずにも似てるかな。     一報立浪ドラゴンズは・・・ 1番好きなチームでありますが、3年連続最下位という何とも悲しい結果に終わりました。   球団として支援がなってない気もしますがどうでしょうか? やはり全て監督の責任なんでしょうか?   企業は社長の器以上に大きくも立派にもならないと言われますが 会社を経営する物として耳が痛い話です。   三輪塗装は今年父が個人創業して62年目という会社ですが 地道に努力し、お客様の信頼を得る以外にありませんね。     米松(ホワイトパイン)はホームセンターにて最も安く売られている木材になります。 例えばウッドデッキとかに使用すると2,3年で腐ってしまいます。 かたや屋久杉のようにゆっくり育った樹木は年輪も密に詰まっており丈夫いです。   ゆっくり成長し、技術と信頼を積み重ねる経営を「年輪経営」と言い 尊敬する伊那食品工業 塚越 寛(最高顧問)さんが提唱しておりますが 三輪塗装もそれを学び実行しているところです。    
三輪塗装の職長さんは全員1級技能士になりました!
2024年10月8日(火)

三輪塗装の職長さんは全員1級技能士になりました!

(上記は1995年に取得したわたくしのものです) 建築塗装技能士試験の結果が出ましたね!(当事者以外興味ないと思いますが笑) 結果は三輪雄彦講習会に参加した9名中8名が合格できました (1級7名、2級1名) これで戸建て塗り替え部に関わる職長さんは全員1級技能士となりました。 とは言え1級=1流、完璧でも何でも無いので、 更に上を目指してもらえるように精進して欲しい!そう願います。 とりあえず合格おめでとう!不合格の人は来年も頑張ってね!応援します。
三輪塗装の品質の一部をご覧ください
2024年10月7日(月)

三輪塗装の品質の一部をご覧ください

三輪塗装にはたくさんのこだわりがあります。   劣化診断と施工管理と職人のそれぞれの役目が機能して初めて塗装工事は成り立ちます。   良い材料だから!   良い職人だから!   今キャンペ―ン中でお得だから!   それぞれあると思いますが、それだけでは良い工事はできません。   劣化診断と施工管理と職人の腕とそれぞれが機能して初めて良い仕事が実現します     その結果こうなります   一目瞭然の写真をご覧ください!   良かったら現場にお越しください。                                      
休日には非日常体験を!今回はおっさん2人で瓢ケ岳!
2024年10月6日(日)

休日には非日常体験を!今回はおっさん2人で瓢ケ岳!

  昨夜の思い付きからのノボさん誘っての登山🥾 行き先は何度も登ったことがある、ある意味ホームグランドとも言うべき       高賀山、瓢ヶ岳、蕪山の中の瓢ヶ岳へ 苔むした岩、沢、樹木がとてもキレイなやまです     残念ながら頂上からの眺望はゼロでしたがおっさん2人でナイスファイトでした😃 休日には非現実体験を❗️モノよりコト体験をしよう❗️  
オリジナルギターが完成到着
2024年10月5日(土)

オリジナルギターが完成到着

  5月末に発注したオリジナルギターが完成到着 ネットサーフィンした結果、吉祥寺のとあるギター工房に目が留まり決めました。 完成したギターです。   カタチは概ねレスポール ジュニアのWカッタウェイですが実際はちょいと違います。 材、パーツは概ね同じ。 なので今までと同じような音がするんだろうなと思っていましたが、 ピックアップP-90直付け、オイルフィニッシュ塗装、 ボディ厚を薄くしたこともあってか音抜けが良いと思いました。     あとこの軽さは良い!肩こりしなさそう ジャンジャン掻き鳴らしてやろうと思います!     他の仲間と共に大切にしていきたいと思います       発注時に書いたブログ ↓     とりあえずギターマンさん主催のライブに出させて頂けることになりました。 10月12日(土) 刃物まつりの日 サブ会場"関市役所"にて12:20〜 バンド名: Around 60 Generation アジカンのコピーです  
悪徳業者 屋根点検 漆喰補修
2024年10月3日(木)

悪徳業者 屋根点検 漆喰補修

つい先だって、ご近所さんで何度もお辞儀をする営業マンらしき人を見かけた。 その雰囲気、服装など出立ちから、同業者であることが感じ取れた。 それから数日経って今日、屋根に瓦さんらしき人が上がって作業している。 漆喰塗り作業している。   弊社の車庫の前に駐車してあったので、覗き込んでみると会社名が書かれたヘルメットが置いてあった。 当然のごとく検索してみる。同業者にも聞いてみた。 岐阜県内の訪問販売業者であるとわかった。 僕は訪問営業がダメだとは一切言ったことかないが、ダメ施工する業者は断じて許せない。   面白い話をご披露しますと、 瓦屋根のお宅で瓦1枚1枚をシリコンコーキングで止める ラバー工法なるものが施工してあるお宅は訪問販売業者に目を付けられやすい。 ほとんどが訪問販売業者の勧めによって施工されているからです。 この工法はしっかりした瓦やさんであれば、決して進めるものではないです。   あと昔だと天日湯沸かし器(朝日ソーラー)が屋根の上にあるうちは訪問販売業者に狙われやすいです。 なぜならば、昔、朝日ソーラーは訪問営業で販売されていたからです。   今回は漆喰の塗り直しをしていましたが、 漆喰工事は既存のものを必ず剥離する必要があるにもかかわらず、 じゃんじゃんその上から塗っていました。   そして16時には終了、撤収! 既存の漆喰を取らないと早期に剥がれたり、雨漏りを誘発させることが度々あります。 必ず既存のしを剥がすのが鉄則である! にも関わらず、、、 完璧に手抜き工事と言う事。   このような訪問販売業者の場合、ほとんどはこの手口で荒稼ぎをしているのが現状です。   三輪塗装はそのような業者を成敗することはできませんが、このような情報を発信することによって、 お客様自らが勉強し身を守ることが重要だと思います。   付け加えますが、今は情報社会です。 何か買いたい時、何か営業にあったとき、必ず検索することをお勧めします。   また世の中で起こっていること、テレビニュースと新聞のなかに、 フェイクNewsと呼ばれる悪意を持って騙そうとしているニュースもあります。   YouTubeチャンネルをよく吟味し、情報を得る事は大事な世の中だと思います。       今やその情報もほぼ無料で手に入れることができます。   それでもその情報取りに行かない人は非常に危険な状況にあると思いますね。   どんどん検索しましょう。どんどん調べましょう。   そして大切な資産を守るために勉強していただきたいと思います。