代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

先日同業の社長がご逝去されました・・・
2017年3月29日(水)

先日同業の社長がご逝去されました・・・

先日同業仲間の社長がご逝去されました 36歳 心筋梗塞だったそうです。   謹んでご冥福をお祈り申し上げます   36歳というあまりにもの若さでの死に戸惑いを隠せません。   そのご家族の悲しみは未経験の私には表すことは出来ませんが本当に悲しいことです。 社員の皆さんも本当に不安でしょう。 察するに余りあります。   私も他人事ではないです   先だってとある経営者の方が遺言の話をしてみえました。 「もしもの時の為に、既に準備してありますよ。遺言書」と。 彼曰く、広げた風呂敷(事業)、広げっぱなしは無責任だ!と。   遺言なんて不吉な、縁起でもない・・・と言われる方も見えますが、常に死ぬ準備はしておくべきとおおいに納得しました。   人事、財産、会社方向・長期計画、自身管理のパスワード等々 一式書いて渡しておこうかと・・・。   今死んでも、残されたモノがその後同様に暮らし、会社経営していける状態だとは正直まだ思えない・・・ まだまだがんばらねば・・・   いつ死んでも良いように身辺を整理するって本当に大変なことです。   自分が死んでも会社が回るようにするのにあと何年かかるだろうか? 死んだら死んだでなんとかなるんだろうか? きっとなるのかも 好む好まざるともそうしなければいけない訳なので   遺言書は追々考えるとして やはり今は今を一生懸命生きる事に注力しよう!と思う、まもなく50歳になる私です。
4月入社の舟越君の歓迎会!若さは武器、若さはハンデ・・・
2017年3月29日(水)

4月入社の舟越君の歓迎会!若さは武器、若さはハンデ・・・

4月入社の舟越君の歓迎会で 若手職人・若手営業でケイちゃんパーティー 場所は関市、富野小手前左側の店舗「香月」   只今の社員の年齢構成 20名中 私を含めた30歳後半~40歳代が9名、 長老の65歳職人が2名 19歳2名と20歳代~30歳が7名で9名 45%!     ある意味イキイキ活発な会社となりましたが、 まだまだ未熟・・・   そこは中堅以上が全力でフォローしていきますがまだまだ精進が必要です。     20歳の職人2人、キャリア4年、アベとウカイはチョイと違います。 人間性はやはりまだまだの20歳ですが仕事の正確性は三輪塗装のトレーニングをバッチリ受けているので、30代40代の中堅にも負けず劣らずと・・・   なぜか? 塗装の品質は早く塗る事ではない 確かな塗膜を作る事   塗り重ね乾燥時間 塗布量の厳守による塗膜厚 の2つが肝   少し遅いかもしれません。 しゃべりが下手かもしれません。 少し配慮が足らないことがあるかもしれません。 見た目、頼りないかもしれません。   しかし決められた施工をしっかりやります 手抜き施工をしません。いえやり方を知りません。 悪い癖もありません。本当に素直な子等です。   自分流で本当のやり方の指導を受けていない中堅以上の職人より正しい塗り方、正常な塗膜を作ると思います。   ↑ 若手の勉強会(三輪塗装はOJT(現場での教育)任せにしません)   しかし残念ながら若さはハンデ 信用出来ないというお声も頂きます。   しかし、若手職人はそこを乗り切るしかない! あと数年したらエライことになると思います!! 絶対に!   あと少しで敵無しと思います。 今はやるしかないんです! 今を堪えてやるしかないんです!!   若者は 三輪塗装の宝! 社会の宝!     舟越くん 4月から一緒に働けるのが楽しみだぞ! ↓  
建設業の社会保険未加入を急げ
2017年3月28日(火)

建設業の社会保険未加入を急げ

政府はこの4月から建設工事の元請会社に対し、社会保険加入の徹底に動くと。   建設業には一人親方というカタチで従事する作業員が多い。 中小企業の主に民間現場をわたり歩くスタイルで、そこに社会保険加入の義務がないことも大きく未加入に影響している。   しかし現状、未加入業社には経営が不安定な企業が多い。 給与の約15%の負担は決して楽に支払える費用ではないのはわかる。 1次下請けならともかく、2次の請負価格は常用に毛が生えたようなもの。 都市圏では3万、4万の日当もあると聞くが、地方では1.8万から2万が相場。 とてもそれでは支払えるような金額ではない。   よく業界の地位向上を!という発信している方が見える。 内容は正しい施工をしてお客様に喜んで頂く、貢献する!と言った心意気に関わるところが多いように思える。 しかし本質は自分が豊かになってこその貢献。 (儲からないから貢献出来ない!という論議ではない)   いずれにせよ豊かに成れないような業界であれば若い人が入って来る訳がない。 雇用保険、厚生年金に未加入業社ではそもそもスタート地点にも絶っていないと同じ。 親さんも許してくれないだろう!   ここ都市部を中心に慢性的な人手不足と言われているが、社会保険加入が発注の条件になるとより一層の人手不足を招くことにもなりかねないでしょう。 それでも社会保険加入は若い人材の安定雇用には欠かせない。   因みに(有)三輪塗装はこの7年で売上が6倍になりましたが、深刻な職人不足を感じた事はありません。(営業・施工管理者不足はありますが・・・) 「業務多忙につき急募」と発信する求人チラシを見かけることがありますが、正直来てくれる人なんている訳ありません。 急募は無計画そのもの。   あと(有)三輪塗装ではお客様満足度同様に協力業社満足度を高めるという方針を掲げています。今お付き合いを頂いている業社さんを大事にするということです   ・協力業社は大切なパートナー ・安定的な工事量の発注 ・明日の仕事を今日やっているか?事前段取りの徹底   情報や知識の提供も行っています。 技能士試験に向けてのフォローも行っています。   現在自社研修場の建設にも着手しました。   (有)三輪塗装は協力業社さんに選んで頂ける会社、認めて頂ける会社にして行きたいと思っています。  
安さは魅力!ではあるが・・・
2017年3月24日(金)

安さは魅力!ではあるが・・・

北陸発、年商300億円以上1000万円前後のローコスト住宅で安さを売りにした戦略で急成長を続けるハウスメカーがこのほど手抜き工事による欠陥住宅を多数輩出していると報道されました。 安さは魅力! しかし品質・安全が担保されている事が大前提 中国品は安い。 しかし品質・安全は・・・ ユニクロは安い。 品質も良い。しかし少し高くするとすぐ売れない。今の立ち位置から脱出するのはちょっと難しそう。 安くて品質も良いがそれだけでも売れない。 幸楽苑の290円ラーメンは安かった。(現在販売は中止) バージョンアップされ390円ラーメンに変わった。 販売を辞めた理由は勿論利益が出せないから。 お客様が喜ぶ味が確保出来ないから。品質が維持出来ないから。 誰もが納得する味の実現をし、安さ勝負から脱却することが出来た。 実に潔いと思う。 新築住宅でも安さは強力な武器。 いくらデザイン性、断熱性が優れていて快適に過ごすことが出来て、安全が担保されていないようなモノに商品価値はないと思う。 このハウスメーカーはこう言うべき 「うちの家は安いですよ!でもたまに欠陥住宅もありますが・・・ そこは安いんで許して下さいね」 こうだったら潔いと思うんですが(笑) 私達の塗装工事 安さを売りにした会社が後を絶ちません。 家一軒(平均的な)塗って49.8万とか、59.8万とチラシやHPでPRしている会社がありますが、良い仕事をするには到底これでは足りません。 過度な保証も目立ちます。 「シリコン塗装 保証10年」出来る訳ありませんがやっちゃいます! 安売り会社の行うこと ・材料をケチる ・乾燥を待たず塗り重ねてしまうなど早く仕上げる ・細部を塗らない ・協力業社を叩く(安く請け負わす) ・余計な管理は行わない(近隣トラブルのもと) 私達は利益を頂いて生活していますので利益は当然必要です。 利益はお客さんとの関係を長く続ける為の生命線だからです。 ですので適正な利益を頂けないお客さんの仕事を受けることは出来ない訳で、過度な値引きを要請されたり、契約後に過度な追加を求めて来たりには対応出来ない事もございます。 長く続くデフレ不況のお陰で安い(品質・安全はさておき)が一番の評価基準として定着してしまった感があります。アベノミクス効果も国民にはほぼ無く、一部の海外向け事業を行う大企業のみが株価を上げる昨今。困ったモノです。 私にとって安くて美味くて、少々値上げしても絶対に食べたくなるもの 「吉野家の牛丼」これだけです!
大切にする順序は小さいモノ、身近なモノから順番に!町内からグルローバルまで考える(笑)
2017年3月20日(月)

大切にする順序は小さいモノ、身近なモノから順番に!町内からグルローバルまで考える(笑)

大切にする順序は小さいモノ、身近なモノから順番に! 家族(夫婦・子供・身内)、社員、協力会社、業界or社会 (お客様は会社によって位置が違うので思うところに) 町内、学校区、関市、中濃地域、美濃地方、岐阜県、国、世界   大きいモノ、広いモノ、強いモノに目が向き過ぎてはいないか? 海外!って言ってる人のおおかたは町内は見れてない(当然か?)   ある社長の話。沢山の事業、講師活動の忙しい毎日にあっても在宅時、早朝の横断歩道の安全パトを欠かさない。且つ子供の弁当作り、PTA活動も率先して行う。 子供の安全を守る、学校の教育に感心を持つ!素晴らしいことだと思います。     グローバルって言ってる人のおおかたはその使い方が間違っているし意味を理解していないのではないか? グローバル、グローバリズムとは「国境を越えて地球規模で経済活動を展開する行為や、自由貿易および市場主義経済を全地球上に拡大させる思想」などを表すとWIKIには書いてある。   世界平和主義、地球家族を言っている訳ではない。 人・モノ・金の国境なき自由化のこと。   散々世界が目指して来たモノですが今ガタガタと崩れ始めている。   EU諸国はグローバル化という壮大な実験が今最終段階。 答えは上手く行かない!   元々ドイツ有利で始まったEU それがドイツ メルケル首相が行った移民受け入れ政策で決定的に悪化。 完全な失敗であったと自らも認めるが、既に収拾付かない状態。 ドイツ人によるドイツ国は消滅の危機にさらされている。     イギリス、アメリカは既に、多分オランダ、フランスも時期ローカルに舵を切る。そしてEU解体か・・・ そんな中、日本人は周回遅れのグローバル思考に流される。 ある意味グローバル=先進的のような勘違いをしている人が多い。 元を正せば国内が良くならないから仕方ないかもしれませんが・・・     「東南アジアに行くぞ!」 新たなビジネスチャンスを求めて!また安い人材を求めて中国、タイ、ベトナム・・・いつかそれも行き詰まることは間違い無い・・・。   ある東南アジアに進出し大変躍進している経営者さんが言ってました。 一見海外進出は派手に見え、やってる感バリバリに見えるけど、多分成功して見える人は10%か20% 異国の地でのビジネスはそんなに簡単じゃないですよと・・・ すごく納得。   私の友人でベトナムに事業展開されている友人がいます。 元々彼は安い人材を求めて中国人などの外国人技能実習制度を導入していましたが、現在ではベトナム人を直接雇用し、自社で開拓したルートで日本語をある程度マスターさせ教育し実践化している。 ベトナムで作って、ベトナム及び東南アジアに売るビジネス。そこには理念も感じるし愛情も感じる。 安い労働力で安いモノを海外で作って日本に入れる売る、永遠にモノを安く売るしか道はないユニクロ的な経営とは全く違う。 勿論大きな会社と小さな会社の戦略は違いますが・・・・     今日本では人口減による経済の縮小、成長の鈍化を懸念している人が多い。 日本には未来がないと・・・これからは世界だと! だから海外だと!グローバルだと! いやいや、まだまだ日本はいけますよ!絶対に!   足下固めず、遠くばかり見てもろくなことにはなりませんよ。   世界を見る眼を持ちながら、町内も視野に入る眼も持つことが大切だと思う。 世界を知ってから、地元で事業を展開するのもありだと思う。 故郷の街を!自社を!社員を!協力業社を!   顕微鏡と天体望遠鏡で見れる眼が欲しい!   町内の総会に参加しただけなのに、そこまで言うか バカですね(笑) いずれにせよ身近な人・モノに感心がない、大切にしてない人にはわからない、何か大きなものが絶対にあると思うんですよね~。  
関シティマラソン!天気は最高!
2017年3月19日(日)

関シティマラソン!天気は最高!

絶好のランニング日和!   って選手としての参加ではなく兼ねてより嫁さんとエントリーしていた市民ボランティアというカタチで選手のサポート参加をして来ました。   役目は参加賞を渡す係。   関商工柔道部の皆さんと一緒でした! 息荒げ、疲労困憊の選手に水、参加賞、記念品を渡す係でした。     走るとは自分との戦い。   多くの経営者が「走る」ことに取り組んで見えます。 経営も人生もそうですが、自分との戦いを制する事が、成功・成長へのカギ   3000名以上の選手の姿を見て、俺も!俺は!様々な感情が沸いて来ます。   俺も走るか? 違う何かに挑戦するか?   沢山の知人友人も参加していましたが、私がゴロゴロ、ボーッとしている時に、酒呑んで笑っているときに、汗かき息荒げ走っている。   何か置いておかれ感ハンパない訳で・・・     今回ご存じ岐阜市出身の高橋尚子さんもゲスト参加して見えましたが、彼女の人気者ぶりは凄いですね。一生懸命仕事をされるところはめちゃ好感がもてます。   記録だけではなく間違い無く偉大なスポーツマンを感じました。   なんだかんだ充実の3時間 帰りに弁当を頂きグランド隅の芝生で頂きました。   次はどんなボランティアが回ってくるのか楽しみです      
建設業界の社会保険未加入問題
2017年3月17日(金)

建設業界の社会保険未加入問題

建設業界は他業界に比べ著しく社会保険未加入者が多い業界です。   様々な理由はあるのですが、国土交通省はとにかく入れる事を目指しており、すでに公共物件に関しては未加入会社の発注は禁止されています。 未加入会社にとっては外堀を徐々に埋められている状態です。   加入が進まない背景としては請負価格が安いから負担出来ない!ということに尽きますが、未加入のメリットを唱える双方経営者の声はこうです。   □労働者側(好き好んで一人親方) ・単純に実入りが少なくなる。(国民保険料は絶対ですが、雇用保険・労災保険・年金保険を別途ひかれることになります。) ・個人事業主であると言う自由性(独立)、やっただけ実入りが増える。 ・先の安心よりまずは今の収入を優先   □会社側 ・社員にしない事で仕事が無いときには支出が抑えされる ・負担分は利益になる   ネットで見つけた国土交通省からのお達し ↓ 「建設業における社会保険への加入の徹底に係る注意点について」の冒頭の文に 「建設業においては、少子高齢化に伴う将来の担い手を確保するために技能労働者の処遇を向上」とありますが、処遇を向上する前に会社が疲弊してしまうと言う事も考えられます。       負担の例 給与30万の方の場合、4.5万が会社負担です。約15% 月4.5万*12=年54万 社員5名なら270万、10名なら540万です。   労働者の処遇を向上!の前に会社が存続出来ない場合もありそうです。     社会保険加入を逃れるために一人親方扱いにしてきた会社さんも今後かなり追い込まれるカタチになります。 ↓ 3.「一人親方」の取扱いについて 事業主としての一人親方は、個人で国民年金や国民健康保険に加入することになりますが、形式が請負であっても実態が労働者である場合は、労働者として会社が保険に加入させることが必要になります。としています。   まだしばらくは公共工事に限られた話と思いますが、そのうち民間にもおりてくるでしょう。   現在多くの業者が戦々恐々と言ったところですが、 現場で働く職人さん達の安心に家族と暮らす為の基盤として、また地位向上の為にも加入は絶対です。         社会保険未加入の弊害はこんなところにもあります ・住宅ローンが組めない 未加入会社は社会一般的に信用がある会社と見なされないことがあり、それは=安定収入が得られないかも・・・という査定になる為です。 実際にあった話しです。   ・縁談がまとまらなかった もしもの事故・災害時の保証が薄かったり、年金が貰えなかったり、そんな会社に勤めている君にうちの娘はやれない! これも実際にあった話しです。   社会保険は全ての労働者が安心して働く為の仕組み。 入れないではなく、入る努力をする。 会社の付加価値を高め利益を捻出する必要があると思います。   加入が進まないのはそれもこれも25年以上続くデフレ不況のせいなんでしょうけど・・・ 2020年以降の建設業の先行きを不安視する声も聞こえて来ますがそれでもやって行かねば。   国と地方とゼネコン・工務店と1次下請けと2次以下と全員がしっかり連携せねば!   頑張ろう!建設業界!     PS 因みに弊社は20年以上前から社員は全員社会保険加入しているので問題無しです。
第7回 三輪塗装 安全衛生協議会 役員会
2017年3月16日(木)

第7回 三輪塗装 安全衛生協議会 役員会

  今日は第7回 安全衛生協議会役員会と 合わせて第8回協力業社経営者勉強会を実施しました。   2014年より安全活動として月1回の現場パトロールと3ヶ月に1回の役員会、半年に1回の全体大会を継続しています。   昨今の安全意識レベル・仮設の充実は10年20年前と比べ遙かに高くなったと思いますが、それでも事故撲滅とは行きません。       会社で取り組む安全教育としては、不備のない仮設の指示、整理整頓された現場にする・個々の体調管理のチェック、意識の向上!に向けての座学的な教育を行っています。 勿論全ての関係者を一同に会する事は、なかなか至難・・・     弊社では安全はトップダウンとし施工管理者、職長の教育に力を入れ、各々現場で即指摘、即是正を目指していますが、いくらやっても、ずっと監視する事も出来ず使用方法は残念ながら個人任せになりがち。   効率化の為とチョットした不安全行動を繰り返している現状があります。 実際先週、塗料撹拌中に混練り機(マザール)にて指を切るケガが発生しました。 普通やらないだろう!という動作による事故です。         幸い大事に至らず翌々日復帰となりましたが、今回の事故を深く受け止めています。     大きな事故はハインリッヒの法則にて確率が予測されています 1件の重大災害の裏には29件の軽微な事故・災害、そして300件のヒヤリ・ハット(事故には至らなかったもののヒヤリとした、ハッとした事例)があるとされます。   軽微な事故でも起こったと言う事は重大災害につながる確率が増したと言う事。 深く受け止め本日も周知徹底を訴えました。   安全の最大の敵は自分 「無知識・無関心・無造作」   安全活動はとにかく粛々黙々とひたすら行う!そんなスタンスで継続していく所存です。  
大人の趣味は適度に考え・努力し、程よい苦難を楽しむこと!
2017年3月13日(月)

大人の趣味は適度に考え・努力し、程よい苦難を楽しむこと!

月曜日 週はじめ 全員で神棚にお参りしてからスタート!   皆様 良き週末はお過ごしでしたか?   私はゴルフにバンドに宴席にと楽しく過ごさせて頂きました。   仕事が遊び半分になってはいけませんか、遊んでいるときくらい楽しく仕事が出来たら最高ですよね!   私は仕事が本当に楽しいです。   良い成果が出た時だけではなく、ピンチの時も楽しいです。   ほとんどのことが簡単に成果が出ませんが、その過程での創意工夫が楽しい。   やってもやってもやり切れないところがチャレンジ精神をくすぐります   完成形がないと言う事は一生涯、楽しむことが事が出来るってこと。   反面リタイアはしたい。 正確にはしなくてはならない。 次世代につなげる大きな責任がある。   目標を決めないとリタイアも出来ないので、それは一応決めました。まだ内緒ですが(笑)   仕事は好きですが仕事人間か?と言うと決してそうではありません。現在は。   10年近くより以前は営業・施工管理スタッフもいなく、何から何まで一人で行っていたので、かなり忙しい日々を送って来ました。   30歳代は青年会議所、休日のほとんどが子供の野球とサッカーに・・・ バンド、スキー、テニス、その他ほとんどの趣味を継続することは出来ず・・・。 新たなチャレンジも出来ず・・・ 趣味に費やす時間はほぼありませんでした。(する気になれないほど忙しかった)     現在は4人の幹部が育ち陰で一定の休みを頂けるようになりました。   お陰で 3年前、46歳でやっとですが、ゴルフを始めました。   行きたかった東南アジアにもここ5年ほどは年1回ほど行かせて貰ってます ↓ カンボジア アンコールワット遺跡 (他にもラオス2、ベトナム2、タイ2と!次回はフィリピン予定!)   2年前、高校から30歳初めまでやってたバンドを再開出来ました   1年前、山歩きを始めました   本当にやっとこさです。     仕事は人生そのもの でももっと仕事を充実させる為に生涯付き合う遊びは必要。   遊ぶことで人は心身共の豊かさを手に入れる事ができます。   大きくしてくれます。幅を広げくれます。深くしてくれます     大人の遊びは「適度に考え・努力し、程よい苦難を楽しむ!」   ゴルフ、山歩き、バンド、旅行、飲み食い、愛犬、そして仕事!   酒と音楽     フトアゴヒゲトカゲのトトちゃん 愛犬く~ちゃんとのひとときも大切です   楽しんで行きましょう!  
就活本番を迎え家族会議in東京
2017年3月12日(日)

就活本番を迎え家族会議in東京

「東京で建築を学びたいと」と言って進学した長男   「俺は名古屋で家から近いところがイイ」と言って進学した次男   兄弟でも考えはそれぞれ   自分似、嫁似 良いとこ悪いとこそれぞれで継いでます!   2人の息子にはなんとか会社をつないで貰いたいと思い育てて来ました。   自分が2代目を継いだとき、実に自然でした。 (現実は受験失敗し、即家に入ったということで、進学希望一転 ペンキ屋入社(笑)   彼らも自然に継いでもらえるか・・・ 今1代目の心境です。     今春より長男の就活が始まりました。最近は3月からスタートするんですね。早!?   長男にはこちらの想い(帰って来てよって話)は伝えてありますが、どんな会社に入社したいのかハッキリ聞かされておらず・・・   家族会議開催の為東京に行ってきた訳です。   まず長男の大学に行ったことが無かったので連れて行って貰いました。   その日は大学内にて会社案内が開かれており多くの学生さんで会場はごった返していました。   全員例外なく地味~なリクルートスーツを着てました。   真剣に企業さんの話を聞く姿を見て、こちらもなんだか緊張感を覚えました。   どこの会社に入社するかは、人生のおいて大きな問題。   その重要度は言わずと知れたこと     長男とは2時間半ほどの食事をしながら、意見交換を終了。   お互いの想いにブレが無い事を確認し帰路に付きました。   会社経営する上の至上命題、「長く健全に続けること」があると思います。   特にモノを建てたり、治したりする建築業は代々お付き合いするモノだと思っていますから、非常大切な思考だと思います。   (有)三輪塗装を長く続ける為に息子らの力は絶対必要です。   彼らにも各々やりたい事はあるかもしれませんが、三輪家の家業は塗装屋「(有)三輪塗装」   家族がやりたくない、継ぎたくない会社だったら早くたたんだ方が良いでしょう!       せっかく東京なのでチョイと東京散策もして来ました。   昼ご飯は築地! 平日だと言うのに凄い人 やっぱり東京だな~と(笑) 3年前にもよらせて頂いた「彦兵衛」 自分雄彦なんで「彦」と言う文字に親近感を感じる(笑) オススメ10貫を頂く!   ランチ後、都庁 展望台から東京を眺め   最上階展望台は無料で上がることが出来ます 富士山は残念ながら望めず。   新宿 都庁から見たビル群   モード学園 コクーンタワー 名古屋のスパイラルタワー同様、奇をてらったデザインがカッコ良い!   内部はどうなっているんだろう?と内部の一部を見学 何構造っていううだろうか? 外の鳥かごのようなものは飾り、アルミパネルでした   京王プラザホテルでたっかいコーヒーを頂き 新宿から東京駅と移動   東京駅丸の内側のビルは奇をてらったデザインではなく格式、上品さを感じるビルが並ぶ   KITTE(キッテ) JPタワー 丸ビル 新丸ビル どれもカッコ良い!!   そして東京駅 丸の内側、歴史を感じる赤レンガはやはりすばらしい   2012年10月に大正3年創建当時のドーム天井 多くの方が天井を見上げてました。 そんなことで日帰り東京終わり!   7時に家でて24時に帰宅 疲れました