代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

やはり原理原則に逆らうことは出来なかった大塚家具
2016年12月11日(日)

やはり原理原則に逆らうことは出来なかった大塚家具

↑ クリック 危機を招いた久美子体制の二つの過ち  一つは中途半端な価格戦略だ。家具業界は、低価格商品を強みとするニトリやスウェーデンのイケアの勃興によって、高級品と普及品への二極化が進んだ。勝久前会長は、そうした変化の中にあっても高級品路線を貫いてきた。 一方、久美子社長はニトリやイケアに対抗すべく、従来よりも低価格な商品を増やし、全方位戦略を敷いている。そのため、「誰がターゲットなのか」がぼやけてしまった。 (記事抜粋) ↑ ランチェスター戦略の勉強会で1年半前に論議したとき、大方の塾生は「上手く行かない!」と言いました。 私もその一人ですが教科書に書いてある通り、原則に従って言ったまで・・・ でも正直驚きました。その通りになってしまって。   真逆の戦略を取った久美子社長 経営者は苦しくなると安売りに進みがち。しかししれは禁断の果実 購買層の2極化が進む中、安売りは=体力勝負であり、結果資本が大きい方が必ず勝つ!   売上比較 大塚家具 580億円 ニトリ 1370億円 イケアジャパン 780億円  イケア(世界) 4兆円   価格勝負での明暗は最初から見えています。 価格帯と客層をかぶせる戦略は最もNGのはず・・・   ニトリ、イケアも極めて順調なだけにこの路線での復活はまず無いでしょう   この親子間の勝負は高品質な商品・サービスを追求し続ける事を訴えていた先代に軍配が上がった事になりますが、もうそれどころの騒ぎじゃありませんね・・・  
安全に関する教育は終わりはないため永遠に行います。
2016年12月10日(土)

安全に関する教育は終わりはないため永遠に行います。

弊社と協力業社経営者で組織する安全衛生協議会役員会   一昨年の8月にスタートした月一現場パトロールも今月で16回を数えました。 3ヶ月に1回の役員会は今回で6回目 あわせて行うようになった協力業社勉強会は9回目となります。   継続力也は 今年の(有)三輪塗装のスローガンですが、 様々な事が継続でき結果に結びついているのではないかと感じています。   以前の弊社であれば、数回やって自然消滅していたかも・・・ でも今は継続は(有)三輪塗装の文化となりました。   経営者が最も評価される事ってなんだろうと考えると、それは有限実行!からの見える成果。   言ったことは絶対に辞めない! ダメという判断をして辞める場合はありますが基本辞めない。   そして変わった、出来るようになった事を感じて貰う それは紛れもない自信へとつながって行きます。   弊社の安全教育の方針はこれ ↓   定期で繰り返し行う。粛々と・・・繰り返し言う。 上(上役)から順に浸透させる。   終わりはないため永遠に行います。  
国会対策委員会のメンバーにはタバコを吸う人が多く、とっても煙たいから行きたく無い!とい記事
2016年12月9日(金)

国会対策委員会のメンバーにはタバコを吸う人が多く、とっても煙たいから行きたく無い!とい記事

  受動喫煙の害が叫ばれる中、国会議事堂の中でこんな低レベルな話しが飛び交っているんだと唖然としました。   過去分煙等の対策が講じられた事もあったそうだが上手く行かなかったとのこと。   因みに(有)三輪塗装で喫煙者は肩身が狭い思いをしますし、損もします。   1.喫煙者は1年に3万円、非喫煙手当が貰えません 2.車の同乗者に非喫煙者がいる場合は喫煙禁止 3.灰皿清掃係担当 また営業にみえた方で喫煙者で息が臭い人は入室さえ拒みます!過去3人はいました! (お越しになられる営業の方はくれぐれもご注意下さい)   現在(有)三輪塗装にはまだ喫煙者が数名おります。 最終的には0人にしたいと思っています。 (アイコスに変えた社員もいますがあれはほとんど臭いませんね。)   タバコの害は今さら言うまでもありません。   経営者はとかく、「あなたの身体はあなただけのものじゃないんだから・・・」 と健康を気遣う話はよく出て来ますが、 そんな事はしごく当たり前の話しで、喫煙という健康被害、命に危害を及ぼす可能性があるような行動はできる限りしないのが自然な行動だと思います。 例えば死ぬ危険が高いスポーツ 犯罪に巻き込まれる危険性がある場所、地域に行く 同じようなことだと思います。   まあ仲間うちの経営者にも喫煙者は多いのこのあたりで控えますが・・・(笑)   別に吸っている本人の健康の事までは知ったこっちゃありませんが、あの臭い口臭はイカンですね。   営業マンであれば受注出来る仕事も「口臭」が原因で失注する可能性もあります。   と言う事で、タバコ反対!が(有)三輪塗装のスタンスです  
「EKA!券」は、三輪塗装グループが地域貢献の一環として発行している地域振興券
2016年12月8日(木)

「EKA!券」は、三輪塗装グループが地域貢献の一環として発行している地域振興券

      EKA!券加盟店の「伊藤家の食卓」伊藤店主が換金のためご来社くださりました。 たくさんの方が伊藤家に来てくださったご様子で、私も地元活性化に一役かうことが出来てうれしいです。   EKA!券は三輪塗装、プロタイムズ岐阜関店が独自で行う地域貢献活動事業で、弊社と地元食べ物やさんとお客様をつなぐ活性化への循環です。     詳細 ↓ EKA!券とは? 「EKA!券」は、三輪塗装グループが地域貢献の一環として発行している地域振興券です。 地元関市に根ざして商売をしているものとして、少しでも地域に貢献できればと思い、このプロジェクトがスタートしました。 「EKA!券」は、弊社の開催するイベントやお客様紹介のお礼等でお世話になった皆さまにお渡ししております。 ぜひ「EKA!券」で地元の自慢のお店に足を運んでみてください! きっと新たな発見が待っていると思います。 1EKA=1円としてご利用いただけ、お釣りも出ます! 利用可能店舗は、加盟店一覧でご覧ください。 ↓ http://www.miwa-p.jp/ekaken
グローバル企業 関西ペイント
2016年12月7日(水)

グローバル企業 関西ペイント

日本の塗料メーカーランキング 1. 関西ペイント 3204億円 2. 日本ペイント 2605億円 3. SK化研 948億円 4. 中国塗料 909億円 5. 大日本塗料 726億円 6. 日本特殊塗料 393億円 8. ロックペイント 237億円 9. 菊水化学工業 212億円(下地から仕上げ剤まで) 10. トウペ 151億円 世界の塗料メーカーランキング 1. Akzo Nobel(オランダ)1兆3300億円 2. PPG(アメリカ)1兆2800億円 3. Henkel(ドイツ)1兆1170億円 4. Sherwin-Williams(アメリカ)9340億円 5. Axalta(アメリカ)4300億円 6. RPM(アメリカ)4100億円 6. Valspar(アメリカ)4100億円 8. BASF(ドイツ)3950億円 9. 関西ペイント(日本)3204億円 10. Sika(スイス)3120億円 11. 日本ペイント(日本) 2605億円   このデータは2015年になります。     売上は各会社の総売上げになります。   メーカーの作る塗料は非常に多岐にわたっています。   一戸建ての屋根・外壁から自動車、船、機械、ビル、鉄塔等々、これら全てが含まれます。   1位関西ペイント、2位 日本ペイントは3位以下を売上においては圧倒していますが、その要因は自動車産業に深く関わっている事からです。   3位のエスケー化研は1位の1/3ほどの売上ですが建設業界に絞ると、シェア50%以上を獲得する強者です。   因みに4位の中国塗料は船舶塗料では圧倒的な1位です     さて自動車業界に牽引され大きくなった関西ペイント、日本ペイントは今国内需要の低迷により世界に目を向けグローバル企業としての加速しています!     関西ペイントは現社長の石野社長になってから、どんどん世界の企業を買収し拡大を進めていますが、戦略的に興味深いのが、既にある先進国の市場に参入しないところ。   アフリカ、中東諸国   なぜそこ???   答えは 「世界的な大手企業がまだ未開拓な市場」ってこと。   例えば中国。成長著しいこの国には既に競合がひしめき合い価格競争は必至 関西ペイントが大きいと言っても世界トップとの差は4倍以上 ガチで行って戦える相手ではありません。   経営において最も有利なのは敵がいないところで商売すること 戦わないこと   グローバル化著しい日本の企業の中においても関西ペイントはひと味違う 1歩2歩先を行っているようです。   石野社長 すごいかも!? いや間違い無くスゴイよ! 特に関西ペイントのファンでもヘビーユーザーでもありませんが応援したくなります。    
ペンキ屋なのに新築住宅!? はい 2棟目施工中!
2016年12月2日(金)

ペンキ屋なのに新築住宅!? はい 2棟目施工中!

  あれ!? いつものお得意の塗り替え現場じゃん!   いえいえ 違いますよ シートの中身は!   2棟目となる新築現場です。   今日は安全パトロールです 安全性はもとよりとにかくキレイな現場!   さすが石原だ(^.^)     各所の収まりもかなり苦労と工夫のあとがみえる。 お施主様のこだわりを見事に具現化しているのがわかる。     完成まであと2カ月弱 気を引き締めていこう   ちょっとPRです お施主様は「」と言う人気料理屋の店主 ランチを頂きましたが、これで1000円 11:30にお店に一番に入りましたが、限定20セットは次々に来店されるお客さん、瞬く間に売れて終了 なかなかの人気店で有る事を実感!       さん亀 岐阜市八代1丁目4−3  058-295-7608    
社長の決意表明!
2016年12月1日(木)

社長の決意表明!

月一回の社内勉強会も75回を迎えました。   一度たりとも休んだことはありません。   力が足りないから何回も何回もやらないと出来ないだけですけど!   継続力也   本当に力になっているかは、実は当の本人らはあまり感じていないと思いますが、たぶん継続していなかったら今の三輪塗装は無かった!   そう思うことにしましょう!!!   いつも勉強会の最後に伝える、社長声明文! ↓   最後に社長の考える社員満足について   絶対に倒産しない会社にし、 生涯に渡り安定した給与が払え 且つやり甲斐、成長できる仕事、 職場を提供する事   どこに出しても恥ずかしくない塗装人、 更に社会人に育てる事     私の考える社員満足に対し、相違がある人は退場して貰って構わない!と思っています。 私は志が同じくする仲間が、路頭に迷ったり、社員が低レベル人材と評価されるくらいなら、 悪者にでもなってぶっ込む覚悟を持って社長してますから!   冷めたヤツ、 手を抜くヤツ、 嘘付くヤツ、 ズルするヤツ、 そんなヤツが大嫌い!   熱意を持って仕事に打ち込む人と一緒にやって行きたい!     三輪塗装はまじめに岐阜県NO.1の塗装店を目指しています!   社員の皆さん 第75回 社内勉強会 お疲れ様でした そしていつもいつもありがとうね!          
細~く 長~く 結成して20数年
2016年11月29日(火)

細~く 長~く 結成して20数年

結成して20数年 細~く 長~く 続けているバンド 僕とギターとベースは高校の時からずっと同じバンド ドラムは高校の同級で後の加入 キーボードは仕入れ先塗料店の元社員で加入して20年 とにかく長いお付き合いな訳です。   30歳代の時はそれぞれ子育て時期が同じであまり活動が出来なかった 住む場所も遠く離れたり、単身赴任で大阪に何年も行ってしまったり・・・ そんな寂しい時期を乗り越えて、ここ3年ほどまた細々とスタートしたバンド活動       ドラムに合わせ、全員が一つになる 地を這うような低音 歪んだギターの音が心地良い 心揺さぶれる のめり込む     見た目は完全にオッサンであるが、ロックな時間だけ若かりし頃に戻る   毎年12月30日に行う最終の集まりを今年は1ヶ月早く行った。 メンバーの2名の子供が大学受験で正月明け早々に試験がある為、お父さんがインフルエンザにかかるなどしないように、外部と遮断する為とか・・・奥様命令   恒例の呑み会もキッチリ行い。今年を納めました。 現在49歳 来年は50歳 久しぶりに人前に出たいという欲求が芽生える今日この頃(笑)   ↑ キーボードの後藤くんのお店にて(美濃加茂市のまるご商店) 緑のジャージの先輩はFC岐阜の宮田社長 偶然居合わせてのワンショット!  
関ロータリークラブ創立50周年記念安桜山整備事業
2016年11月27日(日)

関ロータリークラブ創立50周年記念安桜山整備事業

  今日は関ロータリークラブ創立50周年記念安桜山整備事業として、善光寺鐘つき堂前の階段の手摺りを塗装をロータリーメンバーと共に行ってきました。   私は監督役 先輩ら、同僚らに指示しつつ、作業を進めました   ペーパーでゴシゴシ、しっかりさび落としをした後に、錆止めを塗りました。 (一応プロっぽく、2液型弱溶剤エポキシ樹脂錆止めを使用) 服にペンキを付けてしまった方も見えましたが、みんなで分担し楽しく作業できました。   引き続き乾燥を待って、(強引に)上塗りを行う予定でしたが、残念ながら予報通り雨が振ってきてしまい、上塗りは後日となってしまいました。     今回50周年を記念して寄贈させて頂いたのは ・コンクリート製ベンチ、イスセット ・ステンレス製手摺り ・既存手摺りの塗装 の3点         これからの寄贈式もあわせて行いました。   来賓の副市長、県会議員、善光寺住職にテープカットをして頂き、盛大に行われました。 関市のシンボルである善光寺。   訪れる人が安全に散策できるようお祈り申し上げます。    
作ったものの責任
2016年11月26日(土)

作ったものの責任

マーク・ザッカーバーグが立ち上げたSNSフェイスブックは 現在世界で18億人が使っているそうだ。   アメリカ人のSNS使用のなかで断トツに情報源として活用されている。 そして今回の選挙も含め国を動かすようなパワーを持ってしまったようだ。   そんな中 「ローマ法王がトランプ氏を支持表明」とか 「クリントン氏 イスラム国に武器輸出」とかいう 根も葉もないガセネタであるが、情報媒体であるフェイスブックへの批判も多い。   ザッカーバーグは「虚偽情報は1%に過ぎない。批判される筋合いもない」と一蹴して来たが、 今回の選挙中にオバマが「フェイスブックの情報があまりに真偽に不安。」と苦言を呈したが、SNSの影響力は今や新聞をもしのぐ   アメリカ人の成人の3人に2人が利用し、且つフェイスブックはその中で44%もの利用者が存在し、影響力は相当なものと創造するに容易い。   今や世界で最も影響力のあるフェイスブック。 フェイスブックはすでに単なるコミュニケーションツールでなく立派なメディアだ!   こうなれば作ったものの責任は絶対にある! 新聞と同じ。   私達も小さな会社を経営していますが、小さいながらに発信力が存在します。   グループ、団体を作った人には更に不特定多数の方に対して影響力をもって行きます。   リーダーの舵取り次第で組織は発展もすれば、揺らぎもします。混乱もします。   今欲しいモノ 「間違った道に行かないような考え方、ものの見方」 こればっかりは日々の努力、継続しかないのでしょうかね・・・   愛読書 松下幸之助先生の「道をひらく」 ~おたがいに、正しいものの見方を保つ為に、素直な心で、いつも真実を語り、真実を教え合いたいものである~   大きく見せようとしない それ以上でも以下でもない等身大の自分でいよう。