代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

福岡での会議の前に観光!太宰府天満宮へ
2016年8月2日(火)

福岡での会議の前に観光!太宰府天満宮へ

月、火と福岡に出張でした 弊社が加盟している一戸建て塗装のフランチャイズ「プロタイムズ」の執行役員会議の為です。 執行役員? いわゆる、最終経営決裁権を持たない、役員の事で、 全国100店を超える加盟が迷い無く、お客様に貢献できるように 重要な事柄を決める役です。 通常は3ヶ月に1回、福岡において13~19時で行われますが 今回は2日間に渡り行われました。 月曜は13時から20時半まで 火曜は13時から18時まで 合計12時間越の会議・・・本当にキツかったです。     2日目 火曜の午前中 午後からの会議までの時間、太宰府天満宮に足を運ぶことにしました。 道のりは博多駅から電車を3回ほど乗り継いで1時間ほど 便が良いと言う事はありません。     雰囲気あるローカル電車 レトロな雰囲気!     太宰府前の参道は沢山の観光客で賑わっていました。 すごく暑い日だったので、道の真ん中を歩かず、皆さん陰に入ってます・・・     梅ヶ枝餅と梅ジュース これは旨い     見た感じ90%は外国人 たぶん ほとんどが中国人(いくらかは韓国人) 大きな一眼レフカメラか、自撮り棒で写真を撮りまくっています       学問の神様で有名な菅原道真公が祭られている太宰府天満宮 年間700万人の人が参拝に訪れる福岡県屈指の人気観光スポット! と言いますか、福岡はほかの九州各県と比べ名勝地、観光地は少ない! 福岡は旨い料理と酒、お姉さん、いわゆる夜が楽しい街。       同志「鬼くん」と絵馬を書きました 内容はおおむね同じ! 家庭、会社、健康がキーワード!     半日足らずの観光でしたが、仕事のこと、家庭のこと いろいろ話しながら楽しい時間を2人で過ごしました!      
夏の定番”郷部の芝生庭園で頂くBBQ”
2016年7月30日(土)

夏の定番”郷部の芝生庭園で頂くBBQ”

  20年以上続く、異人会と言う地元建築関係の仲間と、こちらに10年以上お邪魔させて頂いております。   ホロ酔いで寝転がる芝生が最高に気持ちいいんです。     少し難点があります。”虫”です。   梅雨明け早々は多少気になりますが、8月の初めころにはかなり減ります。 ただ夏の屋外、山も近い、当たり前と言えば、当たり前かと⁉︎   気になる方は併設の屋根の下をリクエストすれば、ほとんど気にならないレベルです。     価格は料理一式3000円 (牛肉、豚肉、ベーコン、イカ、エビ、ジャガイモホイル、モヤシ、野菜、焼きおにぎり)   結構ボリュームありますよ   15名以上の団体になると2000円で呑み放題ができますが、5名くらいでも呑み放題だとイイんですが…     虫にも勝る、開放感が売り❗️ 是非一度足を運んでみては?  
連日テレビを賑わす「ポケモンGO」 私的見解  
2016年7月28日(木)

連日テレビを賑わす「ポケモンGO」 私的見解  

    端的に見ると、危険につながる可能性大!だから反対! それは自分がやらないからという事だけです。 但し頭ごなしに反対!と言うほど頭も固くはないつもりです。   スマホは大きく広く世界、また深い世界を誰でも身近に手に入れるツールではありますが、使い方次第!とずっと言われて来ました。 実際に犯罪に巻き込まれる事もしばしばで、モラル・マナーについては常に論議されています。   ただどうでしょう?未だに定着しないマナー・・・ 電車内で大きな声で話す人。若者から中高年まで幅広く見受けられます、歩行者、自転車運転をされる人の耳には常にイヤホンが・・・ こんな初歩的なマナーが守られない状態で、更に高度なマナーを維持することが出来るのでしょうか?   車ではナビやカーステの代わりをし、今や車内でも重要な役割を果たします。 無くてはならないのはもちろんなんですが。   因みにうちの息子、自転車通勤の社員には自転車イヤホンは禁止と伝えています。 何でかは語るまでもないと思います。   ポケモンGOは更に小さな画面に集中するので、歩きはおろか、自転車、車運転中にやるなど断じて行けません。 GOが始まってから連日、違法な使用により、交通違反切符を切られる人が続出していますが、重大事故が起こるのも間近と言えるでしょう。 昨日朝礼で「ポケモンGOをやってて事したものは即日解雇」と社員に伝えました。     但し様々な分野への影響、発展、反映の一助になるのも確かです。   引きこもり、ニートが外出するきっかけに! ・引きこもりが外へ、親子で外へ会話が生まれ、カップルの良いデートアイテムになり、どんどん外に出て探検するように町を散策するようになった事はとても良いこと。任天堂Wiiのようにゲームに健康が加味され素晴らしいゲームと思う。 うちの東京の大学に行ってる息子に「GOやってるの?」って聞いたら、やってる人も居るけど、街に出ると皆スマホいじって気持ち悪い、滑稽・・・俺はやらない。と言ってました。   人の流れを変える、集客手段として ・レアなキャラクターをイベントで用意し、集客アイテムの一つとして活用する。どんどん活発になってきた地方創生に一役買う事は間違いないでしょう。それに引きづられ国内観光も大いに盛り上がると思います。これは素晴らしい   最新IT技術とアニメの融合 GPS(全地球測位システム)、AR(拡張現実)と言った最新技術と人気キャラクターを組み合わせるという、アメリカ シリコンバレーの技術者の開発。成熟したそれぞれの技術を融合させるという技術、発案は今後、大いにビジネスチャンスとなって行くのでしょう。     ドローンも日本では、安全、セキュリティー、プライバシーの問題で簡単には広める事はできない状況ですが、以前よりは浸透し認知されて来たと思います。 新しいモノに飛びつく人、いろいろ考えて簡単に飛びつかない人がいる以上、これからも論議されながら徐々に、浸透して行くのでしょう。   但しマナーやルールは100%守られる事はありません。 以前とは違うカタチの迷惑が、新技術が現れる度に起こってくるのでしょう。 そうならない為にも、人として大切なものを小さな頃から学ぶ事も大切と思います。 先ずは家庭、そして地域、学校、社会、職場もそれを担う事になるでしょう。    
研修メニューとして行っている”アミド営業”
2016年7月26日(火)

研修メニューとして行っている”アミド営業”

営業、施工管理者の新人研修メニューとして行っている”アミド営業” 自分でチラシをポスティングし、 がっちりした正式の契約書を交わし、 自分で引き上げ自分で貼り、 集金する一連の流れを覚えるものです。 価格は1枚500円の超破格大赤字価格‼️ でもイイんです。 彼らが勉強になり お客さんか喜んで頂ければ(⌒-⌒; ) 結果は柴崎 15件、古川 10件のお客様にご依頼頂き、勉強させて頂きました。 今日はその頑張りを評価して、 だいえいさんの”上鰻丼”をご馳走してあげました訳です! しかし、だいえいさんの鰻は旨いね〜(*^_^*) 私は関一番と思います!!  
熊本視察旅行(グルメ~私のおすすめ4店)
2016年7月24日(日)

熊本視察旅行(グルメ~私のおすすめ4店)

1日目の昼は 馬ホルモン定食で地元での超人気店の”かつ美” 多分、関市民、いや岐阜県民で私以上にこちらに来た人は見えないのでは? と思いますがいかがでしょうか? (⌒-⌒; )     ホルモン定食(味噌汁、小鉢、ご飯付き) 940円 柔らか~く煮込んだ、馬のホルモンはご飯にももちろんビールにもバッチリ合います!     1日目の夜はこの怪しいビルの3Fにある「さくら食堂」 熊本の塗装屋さんに教えて頂きましたが、今回ご一緒した熊本の方は誰も知りませんでした。 熊本県民より熊本通みたない!     馬刺し!4種盛り! 焼き肉 2種 馬タン   地元の居酒屋でたまに馬刺しがでる店がありますが、正直ここのを食べてしまうとですね・・・     2次会はカントリーミュージックの大御所チャーリー永谷さんの経営する GOOD TIME CHARLIEへ 本場のカントリーミュージックのライブが聞けます。     カントリーステップとも言うのか多彩なステップで踊る、おじさんおばさん達! かなり複雑なステップでマネ出来そうにありません・・・・   80歳になろうかと言う大御所 めちゃくちゃ カッコイイ~~     2日目のお昼は上天草まで足を伸ばしました 目指すは「灘や」さん 新鮮な魚料理で地元の人気店     名物”あさり貝のじゃんぼみそ汁定食” インパクトあり過ぎ(*^_^*)   ↑ これじゃスケール感がわかりませんよね!   こんな感じです ↓   2,3年分かもっとか分のあさり食べました〜〜 こんなに食べなくても良いのでは…と思う量でした(・_・;   あら炊きも最高!   熊本は阿蘇から市街地、天草 山の幸、海の幸 おいしいモノばかり 最高です。   労働ボランティアもまだまだ必要としていますが、屋根の上のブルーシート書けだったり、 廃材の片付けであったり、誰でもできるもは減ってきています。 ようするに危険作業が多いです。   観光に行く おいしいものを食べる ネットで、スーパーで熊本県産を買う そんな協力もあると思います。 想いがあれば必ず届きます。   心より声援の意味を込めて今回熊本へ行かせて頂きました。 引き続き応援します!   がまだしまっしょい 熊本!        
熊本視察旅行
2016年7月24日(日)

熊本視察旅行

今年3回目、通算5回目の熊本! 過去はすべて塗装業界関連の出張なんですが今回は違います。 私が所属するロータリークラブの1年任期を終え、慰労をかねて熊本視察を計画しました。   ↑ 空から見える熊本市内 かなりの数のブルーシート・・・ 3ヶ月以上経ってもまだブルーシート自体かけられていない家もあるそうです。 4月14日以降まだまだ復旧が進んでない状況がわかります   ↑ 空港の状況です。 配管類の破損により、すべてではありませんが、トイレは仮設です。 お土産点はオープンしていますが、食事店舗は閉店が続きます。 排水、空調、電気関係の復旧が進んでいないのでしょう   空港建物 内壁も幅広のひび割れが何本も確認出来ました。     旅のお供は左から古田さん、藤井先生、 今回熊本を案内してくれる同業同志の吉崎くん、右が私です   街を視察です。 倒壊したままになっている家屋がまだまだ山ほどあります。 がれきの山も至る所の放置されていますが、業社が間に合わない模様 インフラの復旧はおおむね完了との事ですが、こういった廃棄物の処理にはまだ2~3年は掛かると言う事でした。   車により倒壊が免れた家屋     国指定特別史跡の熊本城の被はも甚大です 石垣はかなりの部位で倒壊しています。 調査によると53ヶ所超が崩れていることが確認され、全て修復するには全体の約3割にあたる2万3500平方メートルを積みなおす必要があるとのこと。 修復には10~30年、修復費は200億とも300億円以上とも言われている。     天守閣の瓦はほとんどはずれ落ち、一部にはすでに1mほどの雑草も生えだしています。 まだまだ手の付け方を思案中だそうです。 早期に修理に向けての満ちすぎが確定し動き出すことを望むばかりです。       市内繁華街の宿泊先の前のホテル 何カ所かでタイルがはがれ落ち、ひび割れが確認出来ました。   落ちた橋桁の修理ははやり最優先事項なのでしょう かなり進んでいるように見えました     ようやく仮設住宅も整備された様子ですが、早く自宅に戻ることができますよう願うばかりです。   南阿蘇からの眺めです。 本来こちらの街から熊本市街(左方面)に30分もあれば行ける距離との事ですが、鉄道とトンネル、そして橋の崩落により、大変不便な状況を強いられているとのこと。 そちらの復旧作業も急ピッチで進んでいる模様   熊本の現状をつぶさに観察できた旅でした 多くの地域ではすでにライフラインは整い、経済活動の復旧に向けて動き出していると思いました。 もともと観光資源豊富な地域ですし、これから脅威k的なパワー、スピードで復興に向けて進んで行くと確信しました。 がんばれ 熊本! 応援してます。   ★オマケ 帰りの名古屋小牧空港行き飛行機(FDA)がまさかの欠航・・・ エンジンに鳥が入る事故だとか 結局ANAに変更になり、帰宅が2時間遅くなりました。 参考までに今回のFDAの金銭的フォローです。   セントレア~名古屋駅間の電車賃 2.000円 名古屋駅から名古屋小牧空港へのタクシー代金 7.000円 誠実な対応であったと思います。    
大好きな古里に還元を! オリジナルの地域振興券を発行
2016年7月23日(土)

大好きな古里に還元を! オリジナルの地域振興券を発行

  建物塗装を手掛ける関市の三輪塗装の社長 成約時やイベントの時になどに、オリジナルの地域振興券「EKA!」を配布する取り組みを八月中旬から始める。 「これまでは工事費を値引きする際、現金で値引きをしてきた。そのお金を少しでも地元に回せ無いかと考えた」とユニークな取り組みを話す。 関弁の「えか」から着想した通貨単位で「1EKA=1円」 500EKAと1000EKAの券があり、市内の協力してくれるおすすめの飲食店で利用出来る。   昨年九月から、社内で「企業価値を高める」事を目標に掲げ、社員教育のほか、地域貢献活動に力を入れてきた。 今年一月に地元の青パト活動隊と協定を結び、運営資金を提供したり、社員がパトロール活動に参加したりしている。   関市出身で「出張も二日目で嫌になり、帰りたくなる」くらい古里好き。 「関市にはおいしい飲食店が多いので、ぜひ行ってほしい。規模は大きくなくても、この町でできることに挑戦します」   以上 中日新聞 織田記者より
我が町 関市!そして東新町!本当に良い人ばかり(^0^)
2016年7月21日(木)

我が町 関市!そして東新町!本当に良い人ばかり(^0^)

関市東新町に越してきて47年(2歳の時)   東の新しい町は当時何も無くって、うちの周り東西南はすべて田んぼ   それが30年くらい前に多くの田んぼが区画整備により、周辺すべて建物が建ちました。   東新町は昔からとても仲の良い町内であったという印象を持っていますが、それは今でも変わりません。   小さい頃は関市あんどん神輿コンクールに参加したり、 子供会でいろいりろ連れて行ってもらいました。   関市対抗町内野球大会には高校卒業と同時に参加していました。   その甲斐あってか今は80歳以上の大先輩から20歳代の若者まで知っているある意味、 東新町の伝統を受け継ぐ役割を担っている存在であると勝手に思っています(^0^)   そんな大好きな東新町子の私が最近最も嬉しかった事は、なんと言っても信用して下さる工事を依頼して下さった事。   7月は「東新町マンス」でした! それ以前にも本当に沢山の工事を近しい場所に住んで見える方から頂いております。   ありがたい事です。 本当にありがたいです。   ■東新町 H様邸 外壁塗装工事 完成(写真は着工前)     ■東新町 U様邸 外壁塗装工事 完成   ■東新町 Y様よりご紹介で屋根塗装工事 現在施工中   ■東新町 T様が経営される社屋 外壁塗装工事 まもなく着工    
外国人の日本人離れが進んでいる
2016年7月19日(火)

外国人の日本人離れが進んでいる

  外国人労働者の日本人離れが進んでいるらしい   少し前まで外国人労働者とはおおむね中国人を指していました。   今その中国人は自国の賃金が上がった事によって、日本にわざわざ働きに来る必要もなくなり、見かけなくなりました。   また韓国も同じく労働人口減問題が深刻で、そちらの方へもかなり流れているようです。   実際私は外国人労働者の技術検定員を公職としてやっていますが、以前はほぼ中国人だったのが、ここ昨今はベトナム、フィリピン、など東南アジアの方々が主流になりました。   しかしそれもいずれ、それぞれの国の物価、賃金が上昇し日本の魅力も薄れて行くのでしょう。   人材不足に対し国が描く、労働者の確保はそんなに楽ではないと言えます。 それはそもそも、実習生・研修生と言っても、やってもらいたい仕事は日本人がやり手がいない仕事ばかり。 その部分を金で釣って、お願いしてしまおうと言う都合の良い話で、長期的には必ず破綻する政策であると思います。   今後労働人口不足は、確実に起こりますが、人口減少と国力低下、貧乏になるとは必ずしも一致しないと思います。 技術革新、高付加価値の創出によって乗り越えて行くべきだと思います。   また地方の私たちのような中小零細弱小企業は、地元にもっと目を向ける事が大切です。 まだまだ人材はいます。 それぞれの会社が魅力ある会社になれば必ず、人は戻って来ます。(人口経済の都市部集中問題)   そんな折り関市に中小企業のよろず相談所、駆け込み寺とも言うべき 関市ビジネスサポートセンター「Seki-Biz」がオープンしました。 関で堅実に頑張る中小企業の「より良くなりたい」を支援し、企業家の「夢を実現したい」を応援する産業支援拠点で、事業状況の確認から課題解決の提案・実行までを無料で継続的に行い、あなたのチャレンジをサポートする関市の施設です   開設記念シンポジウム7月19日開催!   これにより関市の中小企業が元気になることを また弊社もより成長出来ますよう祈るばかりです!