現場ブログ

雀口とは?知っていますか?
2023年11月12日(日)

雀口とは?知っていますか?

営業の三室です。   本日は漆喰が落ちてくるとの相談を受け、調査に伺いました。   調査してみると…   おわかりでしょうか?   軒樋の裏に漆喰が見えますね。   これは「雀口」という場所になります。   雀口とは、瓦屋根の軒瓦を並べた時にできる隙間のことです。   この隙間からスズメが出入りして巣を作ってしまうことからこの名前が付いたようです。   こちら、漆喰を撤去し新たにプラスチックの面戸を入れることができます。     見た目もすっきりしますね。   屋根のご相談は是非三輪塗装までお願いします。
屋根棟積み直し工事
2023年11月10日(金)

屋根棟積み直し工事

営業の三室です。   本日は屋根棟の工事の紹介です。   まずは施行前の写真です。   写真の通り、漆喰の劣化が見られます。   場所によっては棟内部の葺き土が漏れ出ている箇所があります。   このままでは雨漏りに繋がってしまいます。   そこで今回は棟積み直し工事のご提案をさせていただきました。     完成です。棟瓦を一度解体してから、積み直しをしました。   屋根のご相談は三輪塗装まで是非。  
関市星ヶ丘 外壁屋根塗装工事 完了
2023年11月4日(土)

関市星ヶ丘 外壁屋根塗装工事 完了

三輪塗装の酒井です。     関市星ヶ丘で外壁屋根塗装工事が完成しました。     現調時     完成     今回、新築時と同じイメージでということで施工させていただきました。     完成した際、「三輪塗装の酒井君に頼んでよかった」とおっしゃっていただき非常に嬉しかったです。     関市で外壁屋根塗装なら三輪塗装にお任せください!    
工事の中間検査
2023年11月2日(木)

工事の中間検査

こんにちは営業の二宮です。     現在三輪塗装では、工事中に現場が問題なく安全に進んでいるかの検査を     社長にお願いしさせていただいてます。       足場の安全や塗装の気を付ける箇所を指摘していただき品質の向上につなげています。     現場経験がない自分が気づけないところを一緒に見て教えていただくことで     しっかりとした現場管理ができるように勉強しています!     三輪塗装では、最終的にお客様に満足していただける仕上がりになるように、色んな人の力を     借りながら皆さんのお家を守っています!
現場同行
2023年10月31日(火)

現場同行

こんにちは営業の二宮です。     先日、専務の現場に同行させていただきました。     富加町のシルバー人材センターの屋根の塗装工事です。            約600㎡だそうですが、普段戸建て住宅をやっている自分では大きいなと感じますが     普段もっと大きな建物の仕事をしている専務には小さい現場だそうです💦     ケレン作業といって錆を落としたり屋根を磨いて塗料の密着性を上げる作業をして塗装作業になります。     また塗装する箇所によっては吹付をして綺麗に仕上げます。         三輪塗装は大きな建物でも皆さんが住んでる戸建ての住宅でも、たくさんの職人さんの力を借りて     今後も長く使っていただけるように建物を守っています!     お家のお困りごとがあれば是非一度ご相談ください。