現場ブログ

関市肥田瀬 H様邸 壁上塗り
2021年11月24日(水)

関市肥田瀬 H様邸 壁上塗り

H様邸の壁の上塗りを行いました。 材料は、超低汚染リファイン1000MF‐IR 3分艶 水性2液外壁用無機フッ素上塗材を使用しました。 製品の特長として、無機成分の配合により強靭な塗膜を形成します。 そのため、粒子の細かい汚染物質さえも突き刺さり難く、長期に渡って美観を維持します。 超低汚染リファインシリーズと他社塗料を塗った板を屋外に設置した所、   超低汚染リファインシリーズは他社塗料と比較して美しさを維持することが確認されました。 無機成分が持つ優れた親水性により塗膜に汚れが付着しても塗膜と汚れの間に雨水が流れ込んで汚れを洗い流します。 期待耐用年数は、20年~24年で、長期間壁の保護が期待できます。
外壁塗装工事 美濃市松森 M様邸 完工
2021年11月18日(木)

外壁塗装工事 美濃市松森 M様邸 完工

外壁塗装工事 美濃市 M様邸 完工   外壁:窯業系サイディング 下塗り:アステックペイント エポパワーシーラー 上塗り:アステックペイント 超低汚染リファイン1000SiーIR 下部8083ベージュ 上塗り:アステックペイント 超低汚染リファイン1000SiーIR 上部8084メリーノ   施工前         チョーキングが見られました。   シーリング目地はひび割れて切れており内部のハットジョイナーが見えています。     外壁にひび割れが見られます。   施工後                 完成です。   今回はお客様のご要望で色は新築の時と近い色を選ばせていただきました。   美濃市、関市、美濃加茂市で外壁塗装の事なら   三輪塗装にお問い合わせください。      
関市武芸川 外壁塗装工事 S様邸 完工
2021年11月15日(月)

関市武芸川 外壁塗装工事 S様邸 完工

外壁塗装工事 完工   関市武芸川 S様邸(一条工務店)         外壁:窯業系サイディング 下塗り:アステックペイント エポパワーシーラー 上塗り:アステックペイント 超低汚染プラチナリファイン2000MF チーノ3分艶   窓飾り:アステックペイント マックスシールドF ヤララブラウン3分艶   水切り、庇(銅板) 下塗り:カーボマスチック 上塗り:アステックペイント マックスシールドF チャコール3分艶   樋、、鼻隠し、幕板:アステックペイント マックスシールドF チャコール3分艶   コウモリネット施工   谷樋交換         施工前             外壁は経年による退色、ひび割れが見られました。                 土台水切り、出窓庇は銅板で施工されておりました。今後の保護と維持の為、専用下塗りを使い塗装しました。               樋、幕板は経年による退色が見られました。               コウモリの糞が多くありました。コウモリネットバリアを施工いたしました。               屋根の谷樋は銅板で施工されていました。銅板は酸性雨により酸化し穴が開いていました。 谷樋をステンレス製に交換しました。           施行中                           塗装工事の作業風景になります。 メーカーの指定塗布量、乾燥時間に注意して作業を行っています。               コウモリネットバリア施工                     谷樋交換             棟瓦ビス増し締め                         施工後                           綺麗に仕上がりました。   三輪塗装では作業中の作業風景などブログ、YouTubeにあげさせていただいております。   関市、美濃市、美濃加茂市で外壁塗装の事なら「三輪塗装」でぜひ検索ください  
美濃市 FRP防水上塗り/M様邸/石井
2021年11月15日(月)

美濃市 FRP防水上塗り/M様邸/石井

https://youtu.be/J3UdzPz48KM ベランダ防水上塗り作業の様子です。 まず、サンダーケレンで表面をざらざらにし、塗料が密着しやすいようにします。ケレン後、アセトンで脱脂し、防水用プライマーを塗装します。プライマーを十分乾かしてから、上塗りを行います。 ◆チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCmNil0Ho5iw5esCxz9c9g5A?sub_confirmation=1 ◆三輪塗装戸建て塗装サイト https://www.p-miwa.co.jp/ ◆三輪塗装リフォームサイト https://www.r-miwa.com/ ◆三輪塗装工場・倉庫サイト https://www.f-miwa.com/ 有限会社 三輪塗装(プロタイムズ岐阜関店) 〒501-3824 岐阜県関市東新町3丁⽬921番地5 050-7542-8260(お客様専用ダイヤル) #三輪塗装 #外壁塗装 #屋根塗装 #岐阜県関市 #リフォーム
外壁屋根塗装 関市 Y様邸 完工
2021年11月13日(土)

外壁屋根塗装 関市 Y様邸 完工

外壁屋根塗装 関市 Y様邸 完工     外壁:窯業系サイディング 下塗り:アステックペイント エポパワーシーラー 上塗り:アステックペイント 超低汚染リファイン1000SiーIR フレッシュグリーン 塗り分け部分エクリュ     屋根:カラーベスト 下塗り:サーモテックシーラー 上塗り:スーパーシャネツサーモF カーボングレー       施工前             施工後
関市 塗装工事最終日/S様邸/石井
2021年11月8日(月)

関市 塗装工事最終日/S様邸/石井

https://youtu.be/1qoxurnt2OE 塗装工事が終了したら、窓ガラスをふいたり、サッシをきれいにしたりします。 塗装の際に取り外したエアコンホースのカバーを取り付けます。 電気ボックスメーターや給湯器も塗装します。 今回は煙突のタイルの剥がれも直しました。 傷んだ網戸も張り替えました。 作業はこれで終わりになるので、後日完了検査を行い工事完了となります。
塗装できないスレート瓦
2021年10月22日(金)

塗装できないスレート瓦

塗装できないスレート瓦って?     前回のスレート瓦のブログで薄型スレート瓦の塗装についてお話しました。   今回は塗装できない薄型スレート瓦について書かせていただきます。     まずスレート瓦って何?   薄型スレート瓦とはカラーベスト、コロニアルと呼ばれ、戸建て住宅の屋根材でシェアは26%と言われています。   薄型スレート瓦の主成分はセメントで約85%を占めています。このため吸水性が高く、塗膜による防水が必要になります。   塗膜が薄くなると吸水するようになり吸水と乾燥を繰り返し割れてしまいます。   メリットは重量が軽く耐震性に優れていること、また工期が短く安価であることが挙げられます。   デメリットはコケや藻が発生しやすく、割れやすいことが挙げられます。   メンテナンスは新築から10年程度で塗装を行う必要があり、20年~25年のものでは、葺き替えやカバー工法によるメンテナンスが必要になります。   以上が薄型スレート瓦の説明になります。     今回は塗装できない薄型スレート瓦です。   塗装できない薄型スレート瓦とは?   上記でお話させていただいた20~25年経過しているものは状況次第で塗装ができません。   もう一つが・・・・   2004年にアスベスト(石綿)の使用が法律で禁止になりました。   その為、屋根材の成分を変えざるを得ず脆弱なスレート瓦となった期間があります。   商品名で言うとニチハ製のパミール、セキスイのかわらUなどの商品は塗装が行えません。   三輪塗装でも何件かニチハのパミール、セキスイかわらUの施工をさせていただいております。       ニチハパミール ニチハのパミールは1996年~2008年に販売されていました。上記のアスベストが法律で禁止になった時期と重なります。   パミールは「層間剝離」や「ひび割れ」といった不具合を起こします。       セキスイかわらU セキスイかわらUは本物の瓦屋根のような形状で屋根カバー工法などにも対応できるため、全国で50万棟以上に使用された実績があります。   アスベストの健康被害の問題を受け1990年8月にノンアスベストの製品として再販売されます。   ノンアスベストのかわらUはアスベストのような力強い粘着性がありませんでした。   この屋根の上を歩行すると簡単に瓦が割れるほど脆い状態になってしまいます。   以上が塗装できない薄型スレート瓦の説明になります。     メンテナンスはどうしたらいいの?   メンテナンスは葺き替えやガルバリウム鋼板によるカバー工法によるメンテナンスができます。   最近、現場調査したお家は最初はカラーベストからセキスイかわらUにカバー工法され10年前に金属屋根にカバー工事されていました。       三輪塗装ではガルバリウム鋼板によるカバー工法をお勧めさせていただいております。   今年も何件か施工をさせていただいております。   随時ブログにて載せていきます。     棟の解体と洗浄後 ゴムアスルーフィング施工   ガルバリウム鋼板施工   完成   今回のブログでは塗装できないスレート瓦について書かせていただきました。   我が家の屋根はどうなんだろう?   という方も   現場調査、劣化診断、見積まで無料です。   ぜひ一度   三輪塗装までお問合せ下さい!    
外壁塗装工事 Ⅰ様邸 完工
2021年10月20日(水)

外壁塗装工事 Ⅰ様邸 完工

外壁塗装工事 I様邸 完工   外壁:窯業系サイディング   下塗り:日本ペイント パーフェクトサーフ   上塗り:アステックペイント 超低汚染リファイン1000SiーIR クエリー 3分艶   破風、玄関:あく洗い後、キシラデコール塗装   ベランダ防水面:FRP防水トップコートのみ塗布   下塗り:アステックペイント リガードプライマー   上塗り:アステックペイント リガードトップ   コウモリ対策施工       施工前     施工後     あく洗い後、塗装 完成     ベランダ防水       コウモリ対策