あっという間に時間が、、
2025年3月29日(土)

2025年3月29日(土)
こんにちは!営業施工管理の弦平です!
「社会人になって一気に時間の流れが速くなった気がする」
そう感じる人は少なくないのではないでしょうか?
実はその現象には“ジャネーの法則”という名前がついています。
「時間の心理的な長さは年齢の逆数に比例する」という数式で説明しています。
5歳の1年間は1/5なのに対して、50歳の1年は1/50。
これを年齢ごとに日数で表すとこうなるみたいです。
1歳 では365日
10歳では 36日
20歳では 18日
80歳では 4日
流石に4日は、、と思いましたが
年を重ねるほど早く感じるという点に関しては実感しているので
本当にそうなのかもしれません笑
さて、私事ですが三輪塗装に入社して1年が経とうとしています。
恐らく人生で一番時の流れが速く感じた年でした。まさに一瞬。。
ただ、単にやるべきことに追われていたわけではなく
時間を浪費していた自覚がありました。
やるべき事がありながら”疲れた 眠い 娯楽に逃避 今日は無理”
時の流れを早くしてたのは自分ですね、、
そんな時に1冊の本を紹介して頂きました。
今の自分に何かヒットするかもしれない雰囲気のあるタイトルです。
読書の習慣もめっきりだったので、これで再開します!
どんな内容なのか、楽しみです。