スタッフブログ

今年は大河ドラマを見ています。
2020年3月10日(火)

今年は大河ドラマを見ています。

こんにちは。サポートスタッフの白石です。 先日の土曜日はとてもいいお天気でしたね。 こんなご時世ですが、家の中でじっとしておられず、主人とお出かけしてきました。   岐阜歴史博物館で開催されている「大河ドラマ館」 県内で数か所開催されている内の一つです。 普段は信長推しの岐阜公園と岐阜城ですが、今は道三と光秀贔屓となっております。 展示物は見ごたえがあり、時間をかけて楽しんできました。 大河ドラマを見ている方なら必見です。 外には臨時のお土産屋さんも登場していました。 店内には「麒麟が来る」に乗っかった商品がずらり(笑) 麒麟と光秀のオンパレードです。 そして私もまんまと乗せられ小皿を購入。 でも私はあくまでも信長推しなので、こちらを購入。 帰ってから早速箱から出し、食器棚に並べました。   ロープウェイ乗り場も大河一色。 なんと、道三役の本木さんフィギアがお出迎えしてくれました。 超イケメン!   あまりのカッコよさに、お客さんたちが一緒に写真を撮っていました。 一瞬のスキを突き私もパシャリ(一緒に撮ってはいませんw) すっかり主役の光秀を喰ってしまっている感のある道三。 家紋もかっこいいですよね。 同時開催されている可児にも、暖かくなったら行く予定です。
自由時間をどう過ごす?
2020年3月5日(木)

自由時間をどう過ごす?

こんにちは。 なにかと不安で不穏な雰囲気漂う昨今ですね。 デマ、買い占め、転売、差別・・・なにかと嫌なニュースが入ってきます。 うちにも小学生が二人おり、 突然の臨時休校、どう乗り切ろうか悩ましいです。 基本的には習い事はお休み、 お友達の家には行かないことを約束して過ごしています。 自由な時間はたっぷりあるが、行動には制限がある、 考えただけで親も子供もストレスフルなお休みです。 がしかし!文句ばかり言っていても仕方ないので 各家庭でそれぞれ工夫してこの機会を有効に使えるといいですね。 我が家では運動不足解消のために「トランポリン 一日200回」のノルマを課し 室内用のふわふわボールも用意しました。 あと、庭で遊べるようにバスケットボールも購入。 バスケットゴール設置も検討中です。 ツイッターなどで #休校中におすすめの過ごし方 で検索するとさまざまな情報が得られるようです。 ペーパークラフトが無料でダウンロードできるサイトがあったり、 (休校のお供に。ペーパークラフトが無料ダウンロードできるサイト50) 塗り絵ができる様イラストデータを配布してみえる方もいるようです。 「アルファベット塗り絵(無料)」 「コロコロコミック」は無料公開もしているとか。 粋ですね。 勉強に関しても先日、学校からwebコンテンツの活用についてのお知らせが来て、 「GIFU Web ラーニング」などを教えてもらいました。 勉強もモリモリできちゃいます。 子どもたちばかりでなく、大人も工夫のし甲斐はいくらでもありますよね。 これを機に在宅での仕事が広まったり、 無駄な会議、出張が減ればとても良いと思います。 主人の会社では、出張がなくなりweb打ち合わせで済んでよかったと言ってました。 我々には知恵がある! こんな時こそ助け合って、知恵を出して、人間らしくいたいものですね。
乳がんのこと・もっと知りたい方へ
2020年3月4日(水)

乳がんのこと・もっと知りたい方へ

三輪塗装ではピンクペイント運動を始め、今も続けて行っています。 日々塗装を行い、塗装したお宅の外壁や屋根の面積に対し 10円/㎡を寄付金額として「日本対がん協会」様へ寄付させてただく活動です。   そのご縁で、定期的にメールマガジンを頂いているので日本対がん協会様の日々の活動を知ることができます。 がんに関わるセミナーを開催したり、がん制圧ポスターデザインコンテストを行ったり、無料がん相談も行ってるんだーと感心しています。 その中で、乳がんに関わるものがあったので皆さんにもお知らせいたします。 「もっと知りたい乳がん」改訂版が無料でダウンロードできます。 日本対がん協会・もっと知りたい乳がんダウンロード こちらの冊子を見ると乳がんの事がよくわかります。 乳がんのことをよく知らない人も、知ってるけど再確認したい人も、わかりやすく書いてあるのでぜひ見てみてください。 また、乳がん以外のがんについて、がんの予防についてなどもっと詳しく知りたい方はホームページをご案内しますのでそちらをご覧ください。 日本対がん協会HP  
なんとか行けたバス旅行
2020年3月3日(火)

なんとか行けたバス旅行

こんにちは。サポートスタッフの白石です。 世の中が色々とざわつき、落ち着かない毎日ですね。 今回の騒動で、合唱祭やオーケストラコンサート、美術展など予定がすべてキャンセルとなってしまいました。 そんな中、唯一中止にならなかったバス旅行、伊勢方面へと主人と一緒に行ってきました。 最初の目的地は、しだれ梅祭りが行われている結城神社へ。 満開でいい香りが広がっていました。 大きなカメラを抱えた愛好家さんたちもたくさん来ていましたよ。 私はスマホでカシャカシャ。 時折メジロが蜜を吸いに来ていました。   次は伊勢神宮内宮へ。 昼食を取った後は自由行動でした。 私たちはおはらい町とおかげ横丁を散策。 このご時世で、外国からの観光客はほぼおらず、ほどほどの人込みでゆったりと歩くことができました。 いつも長蛇の列になるコロッケ屋さんも、数人待ちだったので、久しぶりに食べることができました。 お土産はあえて赤福を外し、別のお饅頭をゲット。 そして目を引いたのがこちら。 白石クッキーですと! いや、神宮の白い石をイメージしたクッキーですけどね(笑) もちろん買ってきました。 大好きなスノーボールクッキーで美味しかったです。    
ウイルス対策に「接触感染対策テープ」を
2020年2月28日(金)

ウイルス対策に「接触感染対策テープ」を

新型コロナウイルスの感染拡大で 全国の小中学校の休校へ、という大事になってきました。 子どもも親も不安ですね。 おうちやオフィスで、なにかウイルス対策はされていますか? 弊社では、関西ペイントさんより便利な商品をいただき、 いろんなとこに貼って活用しています。 「接触感染対策テープ」という商品で抗菌機能のあるテープです。 ドアノブや手すりなど、たくさんの方が触れる場所に貼ると、ウイルスを無力化してくれるそうです。 事務所、トイレの取っ手、お客様が来店される相談ルームの取っ手にも貼りました。 やわらかいテープなので、こんな曲がったところにも貼りやすいです。 カットも自在で、多少の貼り直しもできるので、私でもきれいに貼れました。 なんでもこちらのテープ、漆喰(しっくい)をコーティングしたシートでできているそうで、 漆喰は強アルカリでウイルスを無力化することができるとか。 インフルエンザに対する抗ウイルス機能試験では、 30分でウイルスの量が99.6%も減少するという驚きの結果も。 効果は約半年持続するそうですので、 そのころには今回の騒動が収まっていればいいですね。 早く事態が収束しますように。
昨今の社会状況を鑑み
2020年2月27日(木)

昨今の社会状況を鑑み

こんにちは。 世間では例のウイルス問題、 大変なことになってますね、早く落ち着きますように。 こんな状況の中ですから、外出を自粛される方も多いと思いますが、 家に居ながらにして楽しめることもたくさんありますね。 この機会にお家遊びを楽しむのも良いかと。 お菓子作りや料理に時間をかけるのもよし、 本や映画、音楽を楽しんだり、買い物だって、 お家にいながらなんでもできちゃう便利な時代です。 そんな中、先週末はこちらの本を購入し、パンを作ってみたりしました。 「パン型付き! 日本一簡単に家で焼けるパンレシピ」 (画像はAmazon HPよりお借りしました) 親切なことにパン型が付いています。 子どもと一緒にぼちぼち作りまして、 本に載っている完成写真とほぼ同じ感じに完成しました。 焼き立てのパンのおいしさ、たまりません。 しっとりおいしいパンが焼けて楽しかったです。 ベンチタイムがあり、トータルで時間はかかりますが、 初心者でも作ることができました。 またチャレンジしたいです。 子どもたちは図書館で大量に「ドラえもん」を借りて熱心に読んでいます。 わがまち関市では電子図書館も充実していますし、 図書館に自動貸し出し機も設置されており、 人と接しなくても本が借りられます。(一応、「濃厚接触」は避けられます) 私がこないだ借りて面白かったのはこちら、 古市憲寿さんの著書です。 有名文学賞にノミネートされ何かと話題になっていたようですね。 文学界の外側にいる者からの素直な感想を述べると、 すごく面白く読めました。 個人的には「百の夜は跳ねて」の方が好きかなあ。 とても美しい話と思います。 ネットで検索してみるとほんとうにいろんな意見があり、 古市さんのキャラを含め、なにかとおもしろいです。 コロナウィルスのことでも彼らしく独特な意見を発し、話題になっているようですね。 君は本当におもしろい。がんばれ古市君!
母さんは夜なべして、HP作っていた~
2020年2月25日(火)

母さんは夜なべして、HP作っていた~

こんにちは。サポートスタッフの白石です。 暖かくなったり、寒くなったりと、体調を崩してしまいそうな気候が続いていますね。 加えて花粉も飛び出し、かといってマスクは手に入らず・・・ 連日の報道を見ていると、気が滅入ってしまいます。 しっかりと予防をしつつ、いつも通りの生活を送っていこうと思っています。   さて、私事ですが、この度整理収納アドバイザーとしてホームページを立ち上げました。 「暮らしを楽にする Kura Raku」です。 「整理収納Kuraraku」で検索すると出てきます。 夜な夜なコツコツと作ってきました。 なんせ素人作なので、見づらい個所もあるかもしれませんが、ブログも書いているので少しでも覗いてもらえると嬉しいです。 弊社来店ルームでのセミナーも、引き続き行っています。 もちろん無料でお土産付き! 第3木曜日の午後から行っていますので、ぜひご予約ください。  
建築基準法改正、本当に無関係!?
2020年2月25日(火)

建築基準法改正、本当に無関係!?

2019年6月25日に建築基準法が改正されました。 今回の改正は大幅変更で、国の建物への方針が反映されています。 ちょっと難しい、面倒な内容なので、詳しくはプロに任せればよいのですが、 ざっと6項目ほどの改正が行われたので以下にまとめました。 国の施策の意図(私個人の見解です)は斜体にしてあるのでそこだけでも、ご一読を。   1.密集地等の整備改善に向けて規制の合理化 耐火性の高い建物の建蔽率10%緩和し、より大きな建物を建てることができること。 →古い建物の建て替え促進   2.戸建住宅等を他用途に転用する場合の規制の合理化 200㎡未満の3階建て商業施設、宿泊施設、福祉施設等については必要な措置を講じることで耐火建築物にすることは不要 また、用途変更の確認手続きも不要 3.木材利用の推進に向けた規制の合理化 外側の耐火性を高めれば内装は特別な仕様にしなくても良い。 →リノベーションの促進、空家利用の促進   4.用途制限に係る特定許可手続の簡素化 5.建築物の用途転用の円滑化に資する制度の創設 →手続きのスピード化でオリンピックに向けた建築の促進   6.既存建築物の維持保全による安全性確保に関わる見直し →建物の長期的使用を促進   政府は「ストック活用」と謳って、中古住宅の有効活用を推進していますが、それが制度として表れているようです。 更にオリンピックが建築を後押ししているような状態と言えるのではないでしょうか。   先日の法律相談のTV番組でこんな質問がありました。 「父が亡くなり母一人田舎に残すわけにいかず、母を東京の我が家に引き取り、建物の処分を考えました。 しかし、古い住居を解体するにも費用がかかり、父の残したわずかな貯金では解体費用を賄うことができないので遺産放棄を行いました。 それから数年後、建物の解体や補強を検討してくださいと、役所から連絡が。 遺産放棄したはずなのに、結局解体費用を払わなくてはいけないのでしょうか?」 この答えはYesでした。 遺産放棄をしても、次の所有者が決まるまでは建物の管理責任が存続するためだそうです。 だったら相続しておけば良かったと声が聞こえてきそうです。   同じお金なら、解体でなく再利用に向けた改修に使っても良いですよね。 先日も空家問題に触れましたが、関市でも老朽化甚だしい空家があちこちに見られます。 >責任は最期まで そして家主を失った建物が壊されています。 残念でなりません。   生気を失った建物に、生きがいと目的を与えるようなリノベーションを行って、 賃貸収入で生活なんて、一発逆転を夢見るのもいいのではないでしょうか。 そうした提案もできるように私も成長したいものです。
ランチ会、ラモーラさん
2020年2月20日(木)

ランチ会、ラモーラさん

こんにちは。 毎月恒例の女性スタッフランチ会、 2月はイタリア料理の「La Mora(ラモーラ)」さんです。 本場イタリアで修行されたシェフが腕によりをかけておいしいお料理を提供してくれます。 そしてオーナーさんはじめ、スタッフの皆さんとても感じの良い方ばかりで 気持ちよく過ごせるお店です。 ランチコースの内容は ・シェフの気まぐれサラダ ・ピザ、またはパスタ一品(メニューより選べます) ・自家製フォカッチャ ・ドリンク の4品で1400円(税込) 日替わりドルチェは +300(税込) 本日のサラダはこちら。 キッシュやサラミもトッピングされていて大満足のサラダです。 今回注文したパスタは ベーコンとブロッコリーソース和えスパゲッティ・ブーリア風(オイルベース) オイルベースということでさらっとしたパスタを想像していましたが、 良い意味で予想を裏切られ、チーズたっぷりで食べ応えありました。 こちらはこの日の日替わりパスタ、鶏肉とパプリカ、トマトソースのパスタです。 サラダと一緒に提供される自家製フォカッチャも 外はカリカリ、中はふんわりもっちりでとってもおいしかったです。 なんだか、前よりさらに進化しておいしくなったような?さすがです。 女性スタッフ、総勢6名ですので事前に予約をし、 個室を用意していただいておりました。 4人以上で行かれる際には特に予約をおすすめします。 おなかも満たされ、送り出してくださるスタッフさんの笑顔で更に満たされて、 ニコニコでお店を後にしました。 ありがとうございました!
コロナウィルスとナボイ劇場
2020年2月19日(水)

コロナウィルスとナボイ劇場

暖かくなってきました。 梅の花が春を告げています。   最近はコロナウィルスの感染のニュースが毎日流れています。 店頭ではマスクの買い占めや品切れなどが続出。 アルコール消毒液も品薄の様子。 「自分さえよければいい」とか、転売目的で「一儲けしよう」と買い占める人たちは日本人の心を失っている気がします。   マスクやアルコールは予防のための直接的影響ですが、こんなとこにも!?という余波が生じてきました。 感染拡大を防ぐため国内でもイベントの中止が決定されたり、 中国からの観光客を受け入れていた宿泊施設ではキャンセルが相次いだり、 航空機の中国便の離着陸が減少されたり、 ニンテンドースイッチなど中国で生産している商品が出荷の遅延、未定となったりしています。 私たち建築業界も多分に漏れず、中国で部品や商品を生産しているメーカーから、納期の遅延の連絡が入ってきました。 以下の商品の納期延期、未定が出ています。 TOTOのトイレ、ユニットバス、システムキッチン、内装材、 リクシルの食洗機や2口IHコンロ クリナップの食洗機、IHクッキングヒーター、レンジフード パナソニックのシステムキッチン、システムバス、洗面化粧台、トイレ、内装建材 ご検討されている方は担当者にご確認ください。   話はかわって太平洋戦争終戦、ロシアで日本人捕虜たちが強制労働で「ナボイ劇場」を仕上げたお話。 「日本人の誇りと意地をかけて最高のものを作りたい」と、ロシアのバレエなど上演するオペラハウスを 手を抜くことなく懸命に工事に励んだのだとか。 そうした勤勉に働く姿やノルマを守れず食事量が減らされた者には食事を分け、皆が平等に食事をする姿、 「せーの」と声をかけ皆が一斉に力を出して重いものを持ち上げる姿に、 文化の違うロシア人は不思議でありながら日本人の助け合いの精神を学んだそうです。 日本人捕虜のリーダー・永田行夫大尉は「全員が無事に帰国する」と皆に諭し、2年間で劇場を完成させました。 457名の収容者のうち、事故で死亡した2名以外は無事に帰国を果たします。 帰国後50年を経て、ウズベキスタン大統領が建設に関わった日本人をたたえるプレートを設置。 大統領は設置に当たり「彼らは恩人だ。間違っても捕虜と書くな」と指示したそうです。 日本人の助け合いの心、勤勉な姿勢が収容所の将校や近隣のウズベク人の心を動かし、 多くのロシア人の心を動かし、さらには国の大統領をも動かすのですから、 マスクを買い占める人たち、その行動にエゴはないか、助け合いの心はあるのか、もう一度考え直してみてほしいと思います。   写真はhttps://navoi.nobuhiko-shima.com/navoiopera.htmlより
バレンタインはジャイアンに変身
2020年2月18日(火)

バレンタインはジャイアンに変身

先週の金曜日はバレンタイン。 ですが…女子から男子に告白という構図は、ほぼ無くなり、女子たちの女子たちによる、女子だけのイベントとなってしまいました。 私も当日の朝、夜勤明けの主人にチョコレートを渡しました。 毎週職場に来てくれる、ヤクルトさんのカタログから選びました。 オレンジフレーバーで見た目もかわいいです。 包みを開けると… 可愛い♪ちゃんとオレンジです。 主人が食べた後、私も頂きました。 オレンジが効いていて美味しかったです。   私のチョコは私のチョコ。主人のチョコも私のチョコ。 ジャイアンです(笑) 毎年、自分の食べたいチョコを渡しています。  
朝ドラからのNHKさまさま
2020年2月14日(金)

朝ドラからのNHKさまさま

みなさん、朝ドラみてますか? 私はここ何年も(録画してまで)欠かさずに見ています。 そういえば以前も「半分、青い」の話しましたね。   どうも大阪制作の朝ドラはネットでたたかれる傾向にありますが、私は大阪制作の朝ドラも好きです。 「まんぷく」しかり、「あさが来た」しかり、「ごちそうさん」しかり。 「カーネーション」は最高でした! 朝ドラのきっかけは、私の大好きな土地「安曇野」が舞台とあって、平成23年の「おひさま」からなんとなく見るようになったのが始まり。 現代ものもありますが、時代が遡ることの多い朝ドラ。 ドラマでは朝の放送時間の配慮もあり、戦争の暗い時期を懸命に生きる=辛い苦しいというシーンは比較的長引かせずに終わらせてくれるのも私には合っているのかも。 女性が主人公で、しなやかに強く生きる姿にあこがれもあるんですよねー。 今回の「スカーレット」は陶芸家という仕事に魅せられシングルマザーながら我が道を突き進む女性を戸田恵梨香さんが演じていて、共感しながら見ています。  exciteニュースより   NHKドラマに出演する俳優さん女優さんは人気よりも演技力が重視されてるように感じています。 ドラマ内で先週離婚してしまいましたが、夫の十代田八郎役の俳優さん松下洸平さんが良い!  amassより 前回の「なつぞら」の幼馴染の吉沢亮さんも良かった!  シネマトゥデイより 今度吉沢さんは2021年の大河で主人公渋沢栄一役をされますね。 「まんぷく」のインスタントラーメンを発明した萬平さん役の長谷川博己さんもすごく良かった! 今の大河では長谷川さんは主人公明智光秀役。  エンタメovoより   NHKやってくれるねー。 朝ドラから大河へ俳優さんの流出。 大河も見逃せない状況であります ^_^