スタッフブログ

あかりアート展2017
2017年10月12日(木)

あかりアート展2017

こんにちは。 今朝は、車の運転中、バックしていたら階段を落ち始めた、 とゆう夢を見ていやーな気分で目が覚めました(笑) こういった類の夢って、別にベッドから落ちたわけでもないのに なんで体感はしっかり落ちた感触があるんですかね~。   先週末は関市では刃物祭りが行われましたね、 記念すべき第50回で記念イベントもあり盛り上がったようですね。   私は毎年恒例、美濃市のあかりアート展に母親の作品を見に行きました。 今年は「かえるの合唱」でした。 1番手前にいる、後ろ向きでびよーんと両手が出ているのが指揮者。 一番でかい子の口の中には小さい子達が2匹。 相変わらず無邪気なお母さんの作品。 忙しい中、根気良く試行錯誤を繰り返しながら作品を作りあげる姿にすごいなあと思います。 現在68歳の母、すごく疲れているみたいだけど、と心配になることもありますが、 作品作りに励んでいる姿を見ると、まだまだ元気だ、大丈夫だ、と思えます。 90歳の作品、100歳の作品が見られたら嬉しいなあ、というのが私のひそかな夢です。  
丸1日お勉強、あっという間でした。
2017年10月10日(火)

丸1日お勉強、あっという間でした。

こんにちは。今日もプロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装のスタッフブログをご覧いただき、 ありがとうございます。サポートスタッフの白石です。   先週末は寒かったですが、今日は夏のように暑い! 半袖の制服は片づけてしまったので、長袖の服を腕まくりをして着ています。(本当は嫌ですが) こうも気温の変化が激しいと体調を崩しやすくなってしまいますね。 皆さまどうぞご自愛ください。   さて、先日の日曜日。私は名古屋で講習会に参加してきました。   今回受講したのは「住宅収納スペシャリスト認定講座」です。 9時30分から17時までみっちり。休憩時間はお昼1時間と午後の5分間だけ。 うーん、高校生以来だわ(笑) 最初は集中力が持つか心配でしたが、講師の先生のお話がとても聞きやすく面白かったので、 あっという間に時間が過ぎていきました。 受講資格は整理収納アドバイザー2級以上保持者で、スキルアップのための講座です。   内容は新築やリフォームを希望されるお客さまを対象に、収納に考慮したお部屋づくりのお手伝いをさせて頂くための ノウハウを学びました。 入居時やリフォーム後に収納で悩むことがないよう、あらかじめ何をどれくらいの数をどの場所に収納したいのかを確認して 計画を立てていきます。 話を聞けば聞くほど、最初のヒアリングがいかに大事かがわかる講座でした。 せっかく取得したこの資格を、ぜひお客様の快適な生活のために使いたいと思います。 新築・リフォームをお考えの方は、是非三輪塗装までご相談くださいね。   講習会が終わった後は、フル回転させた脳みそを休めるために糖分を摂取してきました♪    
塗装シーズンまっただ中!相談会のお知らせです
2017年10月7日(土)

塗装シーズンまっただ中!相談会のお知らせです

今日は関市では「刃物まつり」、岐阜市では「ぎふ信長まつり」、多治見市では「美濃焼祭(みのやきさい)」など 秋のお祭りが各所で開かれています。 特に地元関市の「刃物まつり」は第50回とあってより盛大に開催されているのではないかと思います。 天気も回復に向かい、何よりですね。   さて、私たち三輪塗装では、9日の祝日に相談会を行います。 時間は10:00~17:00 今回の相談会会場は、美濃加茂市加茂野町の「加茂野交流センターあまちの森」です。 旧248号線沿い、加茂野小学校のすぐ東側にあります。 刃物まつりの会場からは離れておりますが、 旧248号線沿いという好立地条件なので、よく通るという方もいらっしゃるのではないでしょうか? この会場はオープンして1年、とても新しくきれいな施設です。 天乳池を借景にした建物、内部は図書コーナー(かなり充実しています)や調理室、 音楽ルーム、体育室、お茶会もできる和室に会議室や学習室、 今回お借りする集会室などを備えています。 授乳室や託児スペースもあるので、ママ友同士でくつろぐこともできますよ。 相談会で相談をして、図書コーナーの本を読んで、お勉強して、 おやつを食べて(飲食OKエリアがあります)のんびりされてはいかがですか?   そして今回は2週連続企画なので、15日(日)にも開催します。 どちらもご都合のつかない方は、毎週火曜の弊社相談会をご利用ください。 今回は美濃加茂、関市のこの「あまちの森」近くの方に新聞折込チラシを配布させていただいています。 詳しくは昨日の朝刊折り込みをチェック下さい。  
雨漏り~データから読み取る!
2017年9月30日(土)

雨漏り~データから読み取る!

よい青空です。 彼岸花も咲き誇り、金木犀が香ります。   さて、近年三輪塗装では雨漏り相談を受けることが多くなりました。 特に局地的な豪雨や、台風のあとは、雨漏りのご相談の割合が多くなります。 やはり通常の雨では起こりえないことが起きてしまうのでしょうか?   そこで、今日は雨漏りのお話し。 住宅あんしん保証の発行する新聞に、こんな記事がありましたので紹介を。 新築住宅での事故発生の割合 内側の円グラフが事故の内容。 外側のリンググラフが事故発生の建物の部位を示しています。 なんとおよそ9割が雨水に関する事故! 部位を見ると屋根が40%、外壁が32%、バルコニーが13%と弊社の得意とする部分に多く発生しているようです。 なるほど、それで弊社にお問い合わせが来るわけです。   また雨漏り事故の発生しやすい部分は 屋根の棟部分や、谷部分。 下屋根と外壁の水切り部分。 バルコニーの手すり壁や笠木部分など。 これらも弊社の工事ではよく改修を行う部分です。   1つ目のグラフはあくまでも「新築住宅」に限ってのお話しです。 住宅リフォーム紛争処理支援センターの統計資料をみると 新築住宅の相談件数は全体の4.6%。 それに比べ築10年以上の住宅の相談件数が90%を超えています。 新築住宅の約20倍の相談件数です。 特に築15年以降の建物では注意が必要です。   新築住宅での雨漏りは施工不良が原因の事が多く、 「水切りの立上りを高くしなければならないのに、立ち上がりが浅い」というような、 早期発見できる雨漏りが多いと言えます。   築年数の経過した住宅では、施工不良ばかりが原因とは言い難く、施工不良と経年や自然災害の合わせ技で発生します。 じわりじわりと水が浸入し、気付いた時にはボードや躯体が腐食してしまっていたというケースが多いので要注意。 なので最初は分からず、ある時ふと「あれ?もしかして?」と気付くことがあるのです。 ちなみにこのように通常の注意では気付くことのできない欠陥を「隠れた瑕疵」と言います。 この「隠れた瑕疵」、隠れているのでなかなか発見は難しいのです。 建物のメンテナンスをよく人間の健康診断に例えたりしますが、 この「隠れた瑕疵」は精密検査をしてやっと見付けられたガンみたいなもので、 発見された時にはすでに腐食が進行していることが多いのです。   「大雨でなければ漏らないから」「1度だけだから」と思って放置すると 天井裏や屋根下、壁内やでは大変なことになっているかもしれません。 雨漏りは建物の致命的な欠陥です。 早めに相談して、解決していきましょう!  
秋のキャンペーン実施中!
2017年9月25日(月)

秋のキャンペーン実施中!

「天高く馬肥ゆる秋」ですね。 中国の古いことわざで、 本来は草が茂る夏の放牧で充分に力を蓄えた馬に乗って 蒙古人が略奪に来るぞという、警戒を呼び掛けることわざだそうです。 in Japan 空が高くなり、気候が穏やかで、実りも豊かな秋ですね~ 日本って!なんと平穏な!   さて22日(金)関市の方、新聞折込チラシをご覧になられましたか? 今週29日(金)には美濃加茂市と加茂郡の方は朝刊折込をチェック下さいね。 「秋のグレードアップキャンペーン」をご案内しています。 弊社では、1度のお見積もりで、多種のお見積もりをご用意いたします。 子世帯につなぐため長持ちしないと困るという方、 いやいや、老後10年持てば十分という方など、ご要望は様々。 各ご家庭のご要望、ご計画、ご予算に沿うよう、 耐候性の低い塗料から高い塗料まで各種の塗料でお見積もりしています。 具体的には シリコン塗料<フッ素塗料<無機塗料 の順で耐候性がアップします。 耐候性と見積もり価格は比例しますので、 予算がどうしても合わず、やむなくグレードの低い塗料で納める方もいらっしゃいます。 が!そんな方にはもってこいのキャンペーンです。 シリコンの価格でフッ素塗料、フッ素の価格なら無機塗料で工事を行います! ご予算内でグレードアップできる絶好の機会です。 しかし!限定3名様とさせていただいております。 ご契約のお申込み順とさせていただいておりますので、 お早めにお申し込み下さい! 天高い秋の塗装シーズンに外壁の塗り替えをしましょう!   興味のある方は今すぐお電話。 または ↓下記をクリック↓ 専用フォームからお問い合わせ下さい。            
今週も相談会のお知らせ。
2017年9月9日(土)

今週も相談会のお知らせ。

おはようございます! 気持ちのいい朝ですね   さて、先週に引き続き今週も相談会を行いますのでお知らせします。 今週は美濃加茂市の「みのかも文化の森」で行います。 今日、明日両日とも10:00からオープンしております。 秋の空、森の中にひっそりとたたずむ文化の森に遊びにいらしてください。 木漏れ日の中、小路をお散歩してはいかがですか?   秋は塗装のシーズンです。 工事のご予約を10月11月にされる方が増えており、満員御礼間近?! シーズン中に工事をしたい方、年内に工事を終わらせたい方、今が計画開始にちょうど良い時期ですよ! 計画始動の手始めに今日明日の相談下記にぜひお越しください。 美濃加茂市の方はもちろん、坂祝町、富加町、川辺町、可児市など近隣の方のご来場もお待ちしております。 昨日の折込チラシをチェック! 残念ながら相談会場にお越し頂けない方も、随時、弊社にて相談を受け付けますので、 毎週火曜10:00~の弊社での相談会にお申し込みください。 (ご相談日時変更も可能です)    
相談会のお知らせです
2017年9月1日(金)

相談会のお知らせです

今週はお天気も安定していて、朝晩すごしやすいですね。 秋っぽくなってきました。   さて明日、明後日アピセ関にて相談会を行います。 本日の朝刊折り込みチラシはご覧になられましたか?   夏は暑くて思考がまとまりませんが、 秋の夜長、相談会での話を参考に塗装についてお考えになってはいかがでしょう? 日時 :9月2日(土)3日(日) 10:00~17:00   図面や、お悩み事がわかるお写真を持ってきて下さると、より詳しいお話ができます。 秋と春は気候が穏やかで塗装シーズンと言われています。 いつ塗装するの!? 今でしょ?! ぜひ、この機会をお見逃しなく。
今週も相談会を行います。今回は岐阜県関市アピセ関です!
2017年7月28日(金)

今週も相談会を行います。今回は岐阜県関市アピセ関です!

夏です。 ヒマワリの黄色が青空に映えますね!     さて、先週みのかも文化の森での相談会に引き続き、 今週はアピセ関にて行います。 日時は 明日29日、明後日30日 時間は 10:00~17:00(両日とも)   暑さ対策のご相談、台風に備えて雨漏り対策のご相談、リフォームのご相談 訪問販売が来て困っているといったご相談など、 御気軽にご来場・ご相談ください。 連絡先のご記入を強要することはございません。 お家の長寿を願い、より良いメンテナンスをアドバイスいたします。 三輪塗装はみなさんの味方です。   閑話休題 昨日お休みをいただいて、4DXでパイレーツ・オブ・カリビアンを見てきました。 すごいですねー みなさん4DXで映画見たことありますか? 3Dの映像・音声に加え、風や水、匂いなどの演出で、 映画の世界を体感できる、まさにアトラクション! 私は初体験に、感心しっぱなしでした。 入場したら、「お荷物はロッカーにどうぞ~」と言われてなんだか雲行きが怪しい。 その理由は始まってから明らかに。 映画のそれぞれのシーンにあわせて、 椅子がめっぽう動く! 水しぶきが飛ぶ! 風が吹き付ける! 他にも匂いや、煙、シャボン玉の演出もあり、 映像以上のものを体験した感じです。 お値段が通常より1000円も高いのですが、すごく楽しめました。   さて話を元に戻します。 VR(バーチャルリアリティ)も市販化される時代です。 三輪塗装の工事もリアルに4DXやVRのような形で経験できれば良いのですが、 さすがにそこまで技術が追い付いておりません。 でも動画はありますよ! 塗装工事がどんなものか知りたい方は戸建施工の動画ブログをご覧ください。 また、相談会会場では写真などを用いて、できうる限りわかりやすくご説明いたします。 遠慮は無用! ぜひご来場くださいませ。      
みのかも文化の森にて相談会を行いました
2017年7月24日(月)

みのかも文化の森にて相談会を行いました

梅雨が明けました! 子供たちも夏休みになり、ナツ!という感じですね。 ゲリラ豪雨も心配ですが、夏を満喫したいです。   さて、昨日、おとといと、みのかも文化の森で相談会を行いました。 事後報告でスミマセン。   何組かの方にご来場いただき、雨漏りのご相談、塗り替えのご相談を受けました。 お役に立てたのなら良いのですが・・・。 来場がひっきりなしというわけではありません。 数名体制のスタッフで相談会を行うので、多少の空き時間があります。 以前も文化の森の敷地内を探検したのですが、 今日は文化の森・市民ミュージアム建物内を探検してきました。 まずはエントランス。 2階までの吹き抜けの開放感ある空間です。 受付横にはミュージアムショップがあります。 こじんまりしていながらも、充実の品ぞろえ。 かわいいグッズもたくさんあります。   基本ミュージアムなので、美術品などが展示されています。 毎回変わる企画展示室。 今回は美濃加茂市近隣の自然をテーマに展示されていました。 内部は写真撮影禁止なので、以下、私の心の声でお楽しみください。 「うわー」 → ”カエルのホルマリン漬け” 「いやー」 → ”昆虫の標本” 「おっ、しってるー」 → "アライグマやタヌキ・キツネのはく製" 「えっ、いるの?」 → "ニホンカモシカ・キツネのはく製" 「かわいいー」 → "セキレイやヤマガラ、スズメたちはく製"   常設展示室は、カニサイがメイン展示。 カニサイの足跡が発掘されたので展示されているようです。 この”カニ”は蟹ではなく”可児”。 お隣の可児市で化石が発掘されたからこの名前みたいです。 かなりリアルな模型。 首を微妙に左右に振ります。 日本にいたサイ、シャクレが特徴らいいですが、なんとなくユーモラスな存在です。 カニサイの他にも土器などの出土品の展示、地元の小説家坪内逍遥の紹介などもされています。   2階は視聴覚室が夏休みの子供たち用に学習室として開放されていました。 2名ほどが真剣にお勉強して見えたので、抜き足差し足忍び足で退散。 エントランスホール上部を通路が走っています。 上部からの明かり取りがいい感じです   建物中央には森のタワーがあります。 上までエレベーターで昇ると、素晴らしい眺めです。 自然豊かです。 もしかしたら、この視界の木々の中にさっきはく製で見たカモシカやキツネがいるのかもと思ったらワクワクします。   また次回、秋口にこちらのみのかも文化の森で相談会を行う予定をしております。 今回紹介した展示物を見るついでに、相談会会場も覗いてみてくださいね!      
今朝の折込チラシをご覧になられましたか?
2017年7月15日(土)

今朝の折込チラシをご覧になられましたか?

昨日はすごい豪雨でしたね。 7年前の今日は可児市での豪雨災害のあった日です。 トラックや乗用車が流され、死亡者や行方不明者を出す災害となりました。 私は当時可児に住んでおり、この災害を身をもって経験しました。 川は橋のすぐ下まで増水、道路は川のようになり、いたるところで冠水、側溝やマンホールの蓋からは水が噴水のように出て、町は廃墟のように真っ暗で停電していました。 ちょうど、トラックの流されたエリアを数時間前に通行したので、あと少し遅れていたらと思いぞっとしました。 昨日の豪雨は7年前を彷彿とさせましたが、被災者も出ていないようでほっとしました。   さて、暗い話から始まってしまいすみません。 みなさん、今朝の新聞折込チラシをご覧になられましたでしょうか? 関市のみなさんは7日に一度目にしていらっしゃるかもしれませんが、「遮熱の家」特集のチラシです。 先週のブログでは、この「遮熱の家」特集チラシにからめて、遮熱フィルムについて書かせてもらいました。 今週は遮熱塗装について書きたいと思います。 夏は2階の部屋が暑い!というお家は多いと思います。 温度の高い空気は上へ上るので、致しかたないない部分はありますが、 屋根が鋼鈑(いわゆる瓦棒とか波トタンと言われる鉄製の板)の屋根の住まいは特に室温上昇が激しいのではと思います。 というのも、鉄は熱伝導率が高く、外の熱を中へ伝えやすい性質があるからです。 屋根は太陽光をまともに受けるので、塗り替えの際には遮熱塗料が良いのです。 遮熱塗料は赤外線を反射し、屋根材まで透過しにくい(完全に反射するわけではありません)ので、室内への熱も伝えにくくなります。 要注意は選択する色です。 昔、理科の実験で黒い紙に虫眼鏡で太陽光を集めて発火させる実験やりましたよね? 原理は同じで、やはり濃い色は薄い色に比べて温度上昇しやすのです。 塗料のカタログにも反射率が書いてあるものがありますが、白ほど反射率が高く、黒ほど反射率が低い。 つまり、遮熱塗料の効果をより高めたいのであれば薄い色を選ぶのが一番です。 建物の外観を気にする必要のない倉庫や車庫、屋根が見えない造りになっている建物であれば、絶対に白をお薦めします。 では、遮熱塗料を塗ったら、2階の室温はどうなるのか? 答えとしては「下がる」ですが、建物や環境によって異なるので、〇℃下がるとは断言できません。あしからず。 過度な期待は禁物ですが、少しは過ごしやすくなるのは確かです。 先週のブログでご紹介した、遮熱フィルムとの合わせ技ならもっと過ごしやすくなると思います。  
今朝の折込チラシをご覧ください
2017年7月7日(金)

今朝の折込チラシをご覧ください

こんにちは! ツバメちゃんのご報告から 我が家の店子さん、ツバメちゃん5羽が無事に巣立っていきました。 気を付け! ↓ 回れ右! 機動隊も整列。   さてさて気温が高いですね。 もう梅雨明けしたのではないかと思うほどの空と気温です。 なんと予報では今日の最高気温は35℃とか! 熱射病にはお気を付け下さい。     暑いお話つながりでもう一つ。 関市の皆さんはの今朝の朝刊折り込みチラシはご覧になられましたか? 少しでも暑さを和らげるための「遮熱の家」特集となっています。 ぜひ読んで頂きたいのですが、もう少し詳しくこちらでお話しさせてください。   手軽な日射の対策と言えば ①よしずを設置する ②キュウリやあさがおなどつる性の植物を育ててグリーンカーテンを作る。 ③遮光カーテンにする など、皆さんもすでにやっていらっしゃるかもしれません。 他には打ち水をして気化熱を利用するのもいいですね。 子供さんの水遊びでたまにやってもらったりして(^^) でもチラシでは紙面の都合上こんなにたくさんの方法は書けません! それでイチオシの窓の遮熱対策「遮熱フィルム」について書かせてもらいました。 上記の①よしず、②グリーンカーテン、③遮光カーテン、 どれもみんな、窓から見える景色を遮ってしまいます。 窓の向こうが道路だったり、そもそも景色を楽しむような窓でなければよいのですが、 リビングや居室となると、やはり窓の景色は大事です。 庭への出入りをするような掃き出し窓では、 よしずや、グリーンカーテンがあるとそれが邪魔で出入りがしづらくもなります。 それで、イチオシが「遮熱フィルム」なんです。 遮熱フィルムであれば、窓の景色を損なうことはありません。 出入りも問題ありません。 1日で施工できます。 お値段は少々しますが、毎年夏に設置し、冬に取り外す手間を掛けるのが嫌な方にはお薦めです。 ただし注意点! 年中遮熱するため、冬場の陽だまりのぬくもりはなくなります。 あったかい縁側で日向ぼっこをしたい方はやめておきましょうね。   ここまで読んでフィルムを貼りたいと思われた方。 ホームセンターなどでフィルムが手軽に手に入るかもしれませんが、 気軽に貼ると後で困ったことになるかもしれませんので要注意。 表面がデコボコしたスリガラスには施工できません。 網入りガラスやペアガラスにフィルムを施工すると「熱割れ」を起こすリスクが高くなります。 空気が入ったり、カットに失敗したりすることもあります。 プロの判断、プロの施工が安心安全です。 遮熱フィルムの施工は一度弊社にご相談ください。              
雨漏りいろいろ
2017年6月25日(日)

雨漏りいろいろ

  こんにちわ。   やっと梅雨らしい日々になってまいりました。 最近は突然の大雨や、強風も交じってのゲリラ豪雨など、 不安定な天候によって雨漏りが発生してしまうことがあります。   大雨の後、ポトッ・・・ポトッと音がするとのことで、屋根裏へ上ってみると、こんな感じです。 木材は保水するため、しみ込んで広がっていき、ある箇所で落ちるため 侵入箇所と落下個所がずれることが多々あります。   こちらはOB様の屋根裏です。 梁を伝って、天井へ漏水しています。     瓦の場合ですと、漏水している部分で葺き土が砂状に崩れているため このような感じで漏水のルートがなんとなくわかることがあります。   これからの季節、台風も来ますので雨漏りの際はご相談ください!