スタッフブログ

今年も有難う御座いました!! 三輪 佳彦
2013年12月27日(金)

今年も有難う御座いました!! 三輪 佳彦

今年も有難う御座いました!! 年内工期の現場が続々と完了の運びとなりました!! 某老人ホーム改修工事 壁面3800㎡シリコン仕様+足場工事7000㎡ ドライブイン外壁塗装工事 屋根カーボマスチック#15 1200㎡ 壁サイディングシリコン塗装600㎡ 00銀行管理センター新築工事 外部吹付タイルウレタン仕様500㎡+内部鉄部SOP400㎡ シャッターウレタン塗装200㎡ ■何とかぎりぎりセーフで工事完了しました。 来年度の仕事も盛りだくさんありますので安全第一で頑張る次第です!! 〇〇大学看護課新築工事 市立高校機械科実習棟新築工事 岐阜市12F建てマンション新築工事 保健センター改修工事 関市ふれあいセンター新築工事 生命保険会社改修工事 老人ホーム新築工事 クリニック改修工事 アパート塗り替え工事2棟 美濃市ガス会社新築工事 ■その他色々ありますが気合と根性で乗り切ります それでは又来年お願いします!!!!  
今年もお世話になりました!! 三輪 泰也
2013年12月27日(金)

今年もお世話になりました!! 三輪 泰也

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の法人様(工場・倉庫等)、アパートマンション、一戸建て住宅の施工管理部の三輪泰也です。 ********************************************* 今年も一年無事に終わる事が出来ました。 これも、三輪塗装に仕事をまかせて頂いたお客様や、いい品質を保つために頑張ってくれた各業者の職人のみんなのおかげでできた一年の結果だと思います。今年三輪塗装に関わって頂いた全てのみなさまに感謝しつつ、また来年も仕事をまかせて頂けるように頑張っていきたいと思います!! 本年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。    
虹
2013年12月10日(火)

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業の足立です ************************   きれいな虹が出ました! 車窓ならぬ社窓からの風景です     塗装に雨は望ましくないですが、 雨上がりの虹は強い見方です。   12月になり、いっそう朝晩の冷え込みが厳しいですが、 皆さん風邪などひかれませんよう。    
相談会開催します
2013年7月13日(土)

相談会開催します

梅雨が明けたら、猛暑日の続く毎日ですね 熱中症対策してお出かけしてくださいね   さて、毎回好評の相談会を行います 今回も関市で開催することになりました。   場所:アピセ関 2階 第1研修室 日時:7月15日(海の日) 10:00~18:00   お持ち帰り無料のカタログや、読本を取りそろえてお待ちしております。 また社長が講師となり塗り替えセミナーも行われます 11:00~、13:30~の2回、約45分程度のセミナーです こちらも興味のある方は是非ご参加ください。   前回の相談会では、多くの来場をいただき ゆっくりとお話を出来ない方もいらっしゃいました 今も心残りです。 なので今回は、ご予約をいただいた方優先で、ご相談の時間を設けたいと考えています なかなか電話やメールでは話にくいことも、直接話せば不安解決です! 住宅に限らず、倉庫や車庫、アパートや工場の塗装のご相談にもお応えします ご予約はフリーダイアル0120-036--037 までどうぞ! もちろんご予約無しの方もお立ち寄りください。 当日も暑くなりそうですが、この機会にぜひ足をお運びください 皆さんのご来場をお待ちしております(*^_^*)
居候のその後のその後
2013年7月12日(金)

居候のその後のその後

我が家の居候、ツバメちゃん。 6月23日に卵が孵化したご報告をさせていただいてから約3週間 日に日に雛が成長しています(^^♪ はじめは目も見えず、誰が来てもピーピー鳴いていた雛が 1週間もすると警戒を覚え、巣の中で頭を低くするようになりました   このころは羽もふわふわの産毛で、黄色のくちばしを一文字に結んでいましたが 今では胸の羽も赤くなり、くちばしもだんだんと黄色が薄くなってきました   ツバメの雛は黄色のくちばしでエサのおねだりアピールするそうです 5匹の雛で手狭になった借家、 巣立ちの日も近そうです(*^_^*)    
雨の日の勉強会
2013年7月5日(金)

雨の日の勉強会

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の法人様(工場・倉庫等)、アパートマンション、一戸建て住宅の施工管理部の三輪泰也です。 ********************************************* 昨日の若手教育・勉強の場の風景です。 雨が降り、仕事ができなかったので第3回目の授業です!! 若手3人に調色と、ハケ塗りの勉強をしてもらいました。 ハケの練習板は少し難しく作りましたが、どこまでできるか楽しみです。 ベテラン職人のみんなに厳しく、優しく教えてもらいながら頑張ってます!! 今回の優秀賞は鵜飼です! 大地、柴崎、鵜飼と、一年足らずの若手にしてはまぁまぁと、いってよいでしょう。 今後の成長が楽しみな3人です。
居候のその後
2013年6月23日(日)

居候のその後

先月のブログに我が家の居候の紹介をしました その後、居候のツバメちゃんはどうなったかと言いますと・・・ 3度目の左官工事も完成間際に虚しく解体され もうあきらめてしまうのではと心配したのですが 4度目の工事開始! 管理会社にデモを起こして解体を中止させたので 無事にリフォーム完了、卵を産み日々あたためていました 少しだけ頭をだして、警戒してます   そして、本日、ひなが孵化したようですv(^^)v 卵の殻が落ちてました   これから親鳥が雛にエサを運ぶ姿が見られます(^o^)   今度は無事に巣立つか心配。 毎日観察の日々です(>_<)  
相談会のご案内
2013年6月6日(木)

相談会のご案内

相談会を開催します! 前回可児市で好評を頂きましたので 今回は関市で開催することになりました。   場所:アピセ関 2階 第1研修室 時間:10:00~18:00   お持ち帰り無料のカタログや、読本、 一目瞭然の展示品の数々をそろえてお待ちしております。 また、社長自らが塗装工事で失敗しないためのノウハウを わかりやすく説明するセミナーも開催。 セミナーは11:00、13:30、16:00の3回ですので セミナーに参加したい方は、時間をあわせて来てくださいね!   皆さんのご来場をお待ちしております(*^_^*)  
トイレ
2013年5月23日(木)

トイレ

先日、衝動買いしてしまった変わった本をご紹介します これ !  ↓ ↓     ホントに変なトイレばかりが写真と解説で紹介されています 台湾の世界一高価な金ぴかトイレ アフリカなどの穴が開けてあるだけのトイレ、 公衆トイレなのに間仕切りのないトイレ、 女性用立ち小便器!、などなど   建物の中で最小空間のトイレに、各国の価値観を見られて面白いです でも、やっぱり日本のトイレが1番!   トイレと言えば、 妊娠中にトイレ掃除すると綺麗な子が産まれるとか トイレを見ればその家の事が全てわかる なんて言われますよね。 トイレって大事な空間なんです。   そんなわけで、気が向いたときにぺらぺらとめくって 世界トイレ紀行してます(^_^)    
居候
2013年5月16日(木)

居候

毎年私の家にやってくる居候を紹介します   勝手に左官工事をして、部屋を作る可愛いヤツです   今年は管理会社の掃除のタイミングが悪いのか せっかく仕上がり掛けた部屋が、取り壊しに合うこと2回 それでもめげずに只今3度目の部屋づくり中です 去年の今頃は卵を温めていたような気がしますが 今年は間に合うか!? 頑張れツバメちゃん!!  
セ-フティネット
2013年4月23日(火)

セ-フティネット

セーフティネットってご存じですか? アパートなど賃貸住宅を所有されている方にお得な情報です! 一定の条件を満たした住宅の改修工事費に対して 国から補助金が支給されるのがこの「セーフティネット」です。   ただこの一定の条件と補助金額が少々複雑。 まずは改修建物の条件はおおむね以下の通り ①3ヶ月以上居住者のいない賃貸住戸 ②空き家(空き室)の面積が25㎡以上 ③昭和56年6月1日以降に着工した建物 さらに対象の改修工事は以下のうち1つは行う必要があります ①耐震改修工事 ②バリアフリー改修工事  a.手摺り設置工事  b.段差解消工事  c.廊下幅の拡張工事  e.エレベーター設置工事 ③省エネルギー改修工事  a.窓の断熱工事  b.外壁、屋根・天井、または床の断熱改修工事  c.太陽熱利用システム工事  d.節水型トイレ設置工事  e.高断熱浴槽設置工事 補助金額は1戸につき100万円または改修工事額の1/3のどちらか少額の金額です。 なぜ、私達塗装屋さんがこのお話をするのかというと 上記の工事のいずれかとあわせて塗装工事を行っても補助金が出るからなんです!   例えば! アパートで3ヶ月以上居住者のいない室が2室あり この2室にバリアフリーの手摺り工事と外壁塗装工事を行い これらの工事で360万円(税抜き)かかったとします。 空き室は2室なので    2×100=200万円 改修工事費は360万円なので    360×1/3=120万円 200万円>120万円なので 120万円が補助されます つまり、360万円の工事が240万円で出来てしまうんです! お得でしょ?! この補助金を申請するのには各種書類を作成、送付という手続きが必要となります。 が、この一般の方には面倒な手続きはすべて三輪塗装で行うのでご心配なく(^_^) 詳しくお知りになりたい方、セーフティネットを利用して塗装を行いたい方 足立までお気軽にお問合せください!
相談会 開催します
2013年4月22日(月)

相談会 開催します

「リフォーム相談会」のご案内をさせて頂きます!   突然業者が来て塗り替えした方がいいと言われたけど、本当に外装リフォームって必要なの? 一体、塗り替えってどんなことをするの? そんな疑問にお答えするために 実際に見て触って頂ける塗料の塗り見本や、施工例などを展示して 塗装の事を、わかりやすくお伝えする1日を設けました。 また毎回好評の「屋根・外壁塗り替えセミナー」も開催し、 さらに無料資料を各種取りそろえてお待ちしてますので、 外装リフォームの知識をお手軽にお持ち帰り頂けます。 ↓ 無料資料・カタログのほんの一部です。 なお相談コーナーも設けますので メールや電話では話しづらい事もお気軽にご相談できますよ(*^_^*) 開催場所 : 可児市文化創造センター アーラ        2階 レセプションホール 開催日時 : 4月26日(金)10:00~18:00   セミナー①: 10:30~12:00   セミナー②: 14:30~16:00   皆様、ご家族やお友達とご一緒にご来場ください。 社員一同、心よりお待ち致しております。