スタッフブログ

■(有)三輪塗装50周年式典
2012年6月19日(火)

■(有)三輪塗装50周年式典

先週6月16日土曜日 (有)三輪塗装の50周年式典がありました。 多くのご来賓の方々、また、諸先輩の方々に、貴重なお時間を割いてご参加頂き、感謝いたします。ありがとうございました。 式典の後の懇親会の席で、日本各地から来ていただいた社長様と貴重なお話などさせて頂き、自分としても大変すばらしい時間になりました。     この司会担当二人、とても緊張してました!(^^)!  が、最後までうまく務め上げたと思います!!       自分は社長から、式典の最初の大役をおおせつかったので、最初にすべらない様に気合いを入れて 常に五箇条を読み上げました\(-o-)/     それと、式典前に改めて社長の方から、これからの会社としての経営計画等の発表がありみんな真剣に内容を聞き、今後の三輪塗装と社員みんなの発展のための、いい会議になったとおもいます(^o^)    
記念日
2012年6月16日(土)

記念日

こんばんわ。本日は、(有)三輪塗装50周年記念式典の日でした!この大事な大事な式典にて司会を務めさせて頂きます、石原店長、そして私は、なんと、人生初の司会業でございます!なんだか不安だらけの中、リハーサルをしまくって心を落ち着けています。この緊張感、やばいです。社長も、原稿を入念にチェックしております。。。三輪塗装「常に五箇条」唱和のリハーサルです!音頭を取る泰さんの気合が伝わってきます!!緊張もしましたが、始まってみれば後はもうやりきるだけ!何とか無事に司会を務めることができました!(と思います)貴重なお時間を割いてご来場頂きました皆様、本当にありがとうございます!今日一日が終わってみると、式典を作っているのは自分たちだけじゃなく、ご参加頂きました皆様すべてのお力で作られているのだと、実感致しました。改めて御礼申し上げます!ありがとうございました!
休日返上!!!
2012年5月27日(日)

休日返上!!!

こんにちは!   今日も、暑いくらいの日曜日ですね!!!   しかし、わが 有限会社 三輪塗装 は日曜日でも、お客様のためにがんばっております!     ラフな格好ですが、休日返上で仕事中の社長です!     社長に負けじと必死に書類作成する、航君です!   なんと写真はとれませんでしたが、工事管理の泰さんまで先ほどまで仕事をしてたそうです!   ちなみにこの後社長にこってりしぼられました (T_T) (なぜかは秘密です)   今日も朝から関市にて挨拶廻りをして、可児市で現場調査、午後から可児市と関市でお客様と   打ち合わせをしてきました。   忙しかったのですが、充実した日でした。   すべてのお客様に想像以上を提供できるように、日々精進!!!
研修!!!
2012年5月25日(金)

研修!!!

こんばんは!   今週は、月曜から、水曜まで、名古屋で航君とふたりで、研修に参加してきました。   プロタイムズの研修だったのですが、とても参考になりました。     真剣な航君です!   昼休みに近くの定食屋さんへ!!!        すごい品数で、味もバッチリ! 何より写真はNGでしたが、優しいお姉さん!?^_^; がいました。     明日は関市で塗替えセミナーです!   みなさんぜひお越しください!  
休み疲れを取るための公休日の必要性について
2012年5月7日(月)

休み疲れを取るための公休日の必要性について

こんにちわ!皆様連休はいかがでしたでしょうか?充実しすぎて疲れが残っている方も多いのではないでしょうか?ちなみに次の連休となる祝日は7/16(月)海の日だそうです。遠いですね!さて、連休といえば、遠出。遠出と言えば、そう、焼肉です! 久しぶりに京都のアジェへ行ってまいりました。まったくこれは、けしからん写真ですね!よだれが出てまいりました。また行けることを夢見て、今日からがんばりましょう!! (さらに…)
BBQ!!!
2012年5月2日(水)

BBQ!!!

こんにちは!   今日は雨がシトシト降っていますが、わが三輪塗装は!     ゴールデンウィーク前の打ち上げのBBQです!!!   みんな集まって、今日は串にけいちゃんに焼きそば!!!   うま~い !(^^)!     特に、ダイスケ君の作る焼きそばサイコーです ! (^^)v          腹いっぱいです! みんなで外で食べるのはいいですね!   みなさんお疲れ様でした!   明日からお休みの方もお休みの最中の方も、遠出の際は事故に気を付けてくださいね。        
■ゴールデンウィーク前!! 
2012年4月28日(土)

■ゴールデンウィーク前!! 

  なので、只今施工させて頂いている塗り替えの現場も終盤を迎え、足場解体の準備に入っています。   で、昼は現場等に出ますが、夕方からは完成書類の作成をしています(゜o゜)     ↑ 最近買ったデジカメの試験撮りで 営業ワタル に盗撮されていました(ー_ー)!! 写真は真面目っぽい!! てか、仕事は真面目ですよ。。。。   連休が終わったら 関市 岐阜市 可児市 での住宅塗り替え、アパート塗り替えを施工させて頂く予定なのでその準備もしときます(^O^)
本日は勉強会でした
2012年4月25日(水)

本日は勉強会でした

こんばんわ!今日は暑かったですね!夕方涼しくなってきて、体も頭も冷えてきたところで アステックの勉強会が始まりました!アステックの塗料の特徴、他社とどう違うのか?なぜこのような塗料が生まれたのか?などなど、大変分かりやすい上に、新たな発見などもあり、良い勉強会となりました。関さん(写真のスーツの方)、ありがとうございます!そして新商品の発表会も兼ねており、目玉は「屋根用無機ハイブリッド塗料」という物でした。その名も、「ハイブリッドコートJY」!!一体どんなものなのかご説明致しますと...「有機の特徴でありフレキシブル性、耐酸性、耐アルカリ性に、無機の特徴である超低汚染性、難燃性、高硬度という性能を付加し、超耐久性を実現したハイブリッド塗料」...とカタログに書いてありました。なんだかよく分からない、そう感じる方も多いでしょう。つまり、この塗料の正体をご説明致しますと、「なんだか良い感じの塗料」ということで、良いハズです。今回いろいろ勉強したので間違いないです。...それではまた!(逃げるように)
実感!!!(貴夫)
2012年2月10日(金)

実感!!!(貴夫)

こんばんは!   H様邸基礎工事、順調です。     土間に湿気防止のシートを敷き込み、土間配筋完了です。     そして、土間コンクリート打設!!!   工事が進んでいくと日々変わっていく建物。わくわくします。     打設完了!!!(叫びたい感じでした)   本日、サッシの発注も完了して、来週からはいよいよ、造作工事に入ります。   まだまだ寒いですが、みなさん風邪、インフルエンザに気をつけてくださいね!        
検査!(泰也)
2012年2月7日(火)

検査!(泰也)

先週末に塗装工事が終わった、名古屋市のK様邸(協力工事)です。 今回、付帯部はフッソ塗装ですが、外壁はサイディングの柄をそのまま生かすためにクリアー塗装を行いました。    ピカピカですねー! で、先週末にお施主様と完了検査を行いました。 K様ご夫妻に、仕事も職人のマナーも大変誉めて頂け、とてもよかったですm(__)m K様邸を施工したニシオ班に伝えたら、とても喜んでおりました(^o^)丿 ありがとうございます!! しっかりした仕事やマナーは当たり前にやる事だとは思っていても、お褒めの言葉をいただくのはとても嬉しい事ですね! 特に職人を誉めて頂けるのはサイコーです!!  
あと少し(貴夫)
2012年2月6日(月)

あと少し(貴夫)

こんにちは!   先週の2月4日、耐震セミナーを行いました。   講師の徳永さんを向かえて、1時間30分ほどのセミナーです。   今、太陽光を設置したい!オール電化にしたい!内窓サッシをつけたい!など   リフォームをお考えのみなさんはぜひ活用されたほうがいい補助金のお話です。   これからの住宅は長期優良住宅になっていくべきだと思います。   今なら、長期優良住宅化する耐震工事と一緒にいろんなリフォーム工事を足した金額に対して、   補助金が出ます。今週の2月11日(土)に可児市で同じセミナーを開催します。   今年度着工が原則なのでおそらく最後になると思います。   リフォームをお考えの方には、是非聞いていただきたい内容です。   長期優良住宅先導事業・・・おそるべし!!!